
先日、ヤバいセミナーを受けたと書きました。
超簡単に言うと料理教室だけど、普通のお料理教室ではない。
ポリ袋に入れて湯煎する調理法。

災害時に役立つ・洗い物が出ない・同時調理ができる!!
何よりも感動したのが、美味しい!!

この『ポリCOOK』をもっと究めたく、第2回目を受けてきました。
今日は、この講座の大先生、森下園子さんがクックパッドでレシピの公開を始めたのでご紹介します!!
現在公開されているのは、4品です。↓私の好きな順(笑)
じゃがいもの昆布和え


普段だったら、レンチンで作っても良いと思います。
白だしって万能ですね!!
ツナトマト


コレを災害時に食べられたら、幸せです。
嫌いな人がいない味なんじゃないかな?と思います。
アレンジも色々。
基本のかぼちゃ


素材の味をそのまま楽しめる。
潰して使うにも、ラクラク。
基本のご飯


普段は、こんな焚き方は逆に面倒かもしれませんが、
絶対に知識として持っていて欲しい!!
覚えておいてくださいね。
おまけ


水で溶けるコンソメがあるんだね!!
まとめ

ポリ袋調理は、素材の味が逃げないので、本当に美味しいよ。
普段の料理にも、是非取り入れてみてください。
お子さんも楽しんでやってくれると思います。
1回目の講座で感動した時の記事も見てね↓↓
LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。




きゃぁ~。感動!!

6/21発売です。
視覚優位の人間なので、また見た目のこと言っちゃいますが…思った以上に白くて白さがたまらない!!素材も良い好き。ブルーの帯の色も大好きです。