
トイレと床の隙間汚れ防止について…。
- ダイソーのコンロ用隙間ガードで、トイレと床の隙間汚れ防止
- 装着前にトイレと床の隙間掃除
- トイレのこうすれば良かった点
- トイレのこうしてしまった点
- 座りションの家も見て欲しい記事
の5本立てでお送りします。
1.ダイソーのコンロ隙間ガードで、トイレと床の隙間汚れ防止
トイレトイレ書いといて、
キッチンの画像を出してくるのも
なんなんですが…
ダイソーで売っている
コンロの隙間汚れを防止する
シリコンの紐みたいなやつ。
今までは黒っぽいのしかなかったけど、
クリアが出たよ!って書きました。
黒しかなかった時は、
白いトイレに白い床の我が家の場合、
目立ってしまうから使わなかった。
でも、クリアなら目立たない!!
大きな心で立ちションOK。
そんな我が家のトイレからお送りします。



これで、トイレと床の隙間汚れを
防止することができますね。
目立たな過ぎて、
多分、誰も気づかない!!
夫のトイレの分を買ってくるの忘れたー!
と思ったけど
1本でトイレ2周分の長さがありました。

シリコンなので、引っ張ると伸びるよ。
2.装着前にトイレと床の隙間掃除
せっかくガードするんだから、
いつもより念入りに隙間を掃除ました。
こんな時に活躍するのが
ロングマイナスドライバーです。

掃除しにくい角や、
狭いトイレの裏側も
簡単に掃除することができちゃいます。
私はダイソーで買った
30㎝くらいのマイナスドライバーを
使ってるよ。
凸凹部分に沿わせやすいように
プラスじゃなくてマイナスってところも
ポイントです。
3.トイレのこうすれば良かった点
掃除を出来るだけしたくない!
そんな面倒くさがり屋の私が、
ちょっと失敗したなーと思っている場所。

トイレットペーパーホルダーの隙間部分。
ここ、トイレットペーパーのホコリが
溜まりやすいんだけど、
とっても掃除しにくい。
↓こんなのとか…
↓こんなのに…
しておけば良かったなーと思ってます。
いつか変えたい。
100個の夢に追加しておこう。
トイレのこうしてしまった点
我が家は平屋だけどトイレは
2つ欲しかったので並んでます(笑)

左側は夫専用のトイレ、
兼、喫煙所。
どうせ蓋なんて閉めないから、外してます。
ないモノは掃除する必要がないから。
どうしても、また蓋が欲しくなっちゃっても
わりと気軽に買えるお値段。
でしょ!?
トイレ・洗面所・脱衣所の造りは↓コチラをどうぞ。
超合理的(笑)
5.座りションの家も見て欲しい記事
トイレのオススメ記事、集めました。
ムーブメントが起こっているらしいんだ!!
便器って、意外にキレイなんだよー。
トイレの消しゴムみたいなやつ。
↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容がLINEでも受け取れます。



