12月も中盤に差し掛かってきたが、
11月の削ぎ活ランキングを発表していなかった。
今回も、私の独断と偏見で決めました。
目次
第1位 初めてのブランディア
はじめてブランディアでブランド品を売ってみました。
ブランド品というほどのモノでもないけどね。
その結果、なぜか遠い国の女の子の母になったっていう。
あわせて読みたい


ブランディアで売ったら、遠い国の女の子の母になれた【プランインターナショナル】とは。
ブランディアを初めて利用してみました。 結果、寄付することになったので どんな経緯でそんなことになったか書いてみます。 ブログからブランディアを申し込んだらお得...
第2位 時代の波に乗ってみた
田舎では、現金を使わずに生活するのはムリ。
財布自体は、まだ削げそうにないので
長財布を削いでミニ財布に。
あわせて読みたい


キャッシュレス時代だろ?三つ折りのミニ財布にしたよ。
夫に長財布をプレゼントした時に 私は、財布を小さくしたと書いた。 世の中の流れに逆らわず… 流されて… キャッシュレス&カードレスの波に乗る。 私の希望の財布の条件...
第3位 チラシをお断りした
そういえば、あれから余計なチラシが
入っていないかも。
シンプルなステッカーも、気に入ってます。
あわせて読みたい


シンプルな【チラシお断りステッカー】で、奥ゆかしくお断り。
要らないチラシをポストに投函されて… 捨てるの私!とか、腹が立っていたんだわ。 そうか!この手があったか! チラシ投函、お断りステッカー。 happy-go-luckyのhanaさ...
以上が先月の削ぎ活BEST3でしたー。
要らないモノやコトは、
来年に持ち越さず、