楽天お買い物マラソン2



また2020上半期ベストネタをやろうと思う。

今日は、楽天で買って良かったモノBEST5と、

もらって良かったモノBEST5です。



ではでは、早速行ってみよう。



①手帳型スマホケース


ミニ財布 デメリット スマホケース キャッシュレス (6)



財布を持つのが面倒になって、

スマホだけで済ませられないかな?

と思って選んだのがコチラ。






手帳型のスマホケースで、カードポケットと

ちょっと大きめのポケットまで付いている。



カードと、とりあえずの現金を忍ばせています。

これで、財布がなくてもなんとかなる。



私は右開きのケースを選びました。

皆さんは、どっち開きが使いやすいですか??

👇記事はコチラ。





②2台目のホットクック


ホットクック5



外出自粛中の楽しみは食べること。

だけど、作るのは嫌い。



ホットクックがもう1台あったらなー。

というタイミングで、少しばかりの

楽天ポイントをいただいたので買ってしまった笑






私はいくらでも手を抜きたい。

だから、1台では到底足りない。



ホットクックは、大中小があって、

我が家にあるのは中と小。

👇2つを比べてみましたよ。





③ステンレスの排水口ゴミ受け


排水口ゴミ受け7



今まで汚れたら捨てれば良いと思って

100均の排水口ゴミ受けを使っていた。



しかーし、友達の家でひと目見て

惚れてしまったんです。

このステンレスのゴミ受けに。






衛生的で、清潔感も高級感もある笑

使い捨てにはできないけど

掃除もめっちゃラクだった。



👇使ってみたら、想像以上に良かったよ。





④防犯カメラ


置配カメラ8



お値段以上すぎる防犯カメラ。

置き配が増えて来たので、

安心のために買ってみた。






安いのに、十分な機能がついている。



動くモノを検知したら、

スマホにお知らせが来るし

指定した秒数、録画もしておいてくれる。



学校が始まってみたら、

息子が帰って来たのも確認できる!

ってことに気づいたよ。



しかも、ソーラー充電。

👇映りも、かなり鮮明です。





⑤ドッグステップ


ドッグステップ7



2つ使えば、さらに段数を増やすことが可能。

ってことで、リピです。






クッションにもなるから、

リビングで2つつなげてゴロンてしたり、

2つ重ねて椅子っぽくしてみたり。



いろいろな使い方ができて、便利。

👇こんな感じで使ってます。





以上が、買って良かったモノです。

もっと良かったモノいっぱいあるし、

売り切れてて紹介できないモノもある😭



厳選いたしました。



次に、もらったモノで良かったランキング

行ってみます。



①レトロな柄のクッションフロア


クッションフロア7



お友達のアトリエがめっちゃ可愛くて、

「マネしたい!」って言ったら、



「クッションフロア、余ってるからあげる」

って、遊びに来がてら持って来てくれた。






思っていたより敷くのが難しかったのだが、

頑張った甲斐があって、満足行きすぎる仕上がり。

めっちゃ可愛くなりました。



👇beforeと比べてみてください。





②足トレできるインソール


足トレ2



ここのところ、夜、涼しくなってから

娘と歩け歩けをしている。



どうせ歩くなら、効率的に歩きたいから

足トレのインソールを入れて😁






本気で歩くときのスニーカーに入れたり、

お出かけ用のスニーカーに入れたり。



インソールだと、入れ替えができるので

いつでも、ながら筋トレができてしまう。



👇地面を踏み締めて歩けている感じがします。





③コンバースオールスター 


コンバース オールスター サイズ4



ネイビーを私に、グレーを息子に

いただいたはずだったのだが…



グレー、めっちゃ娘が使っている笑

(息子と娘は、現在同じサイズ)






コンバースは、何にでも合わせやすくて

オールシーズン使えてしまう。

ヘビロテするに決まってますよねー。



わたし的には、ちょっと大きめが

可愛いなーと思います。



👇その理由は、コチラをどうぞ。



このときは、足トレじゃないインソール入れてたわー。



④トップがどっか行かないネックレス


1ネックレスおすすめ2



トップ部分が通してあるわけじゃないから

ちゃんと真ん中にいつもいてくれる。

そんなとこがノーストレス。






大学時代からのお友達にもらったよ。

そのお友達がやっているショップのモノです。



アクセサリーを整理しながら、

他のおすすめアクセサリーも

紹介している。



👇アクセサリーを減らして増やしたい人はみてください笑





⑤探し物が減るリュック


メンズ 大容量 リュック6



中学生の息子が学校に持っていくのに…

と思っていただいた。



部活の道具やら、なんやらで荷物が多い。

それを適当にリュックに投げ込む。



普通のリュックなら、大事なモノが

下の方で丸まってた!なんてことがある。



でも、このリュックなら、ガバッと開くので

探し物が一瞬で見つかる。






息子が背負うとリュックが大きく見えるので

早く息子がリュックに見合うサイズに

なってほしい笑



👇ビジネスマンが、便利に使える高機能。





買ったモノも、いただいたモノも

ほとんどの品が、高評価のレビューが多い。



気に入っているのは、私だけじゃないようなので

ぜひ、レビューも見てみてね。



2020下半期も満足いく買い物を

していきたいと思います。



みんなも、お買い物は計画的に、楽しんで!





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー