
最近、好きなことを仕事にしていて
めっちゃイキイキしている人に出会ったので
本日は、そのことを書きたいと思う。
こう言ってはなんだが、
私も好きなことを仕事にして
イキイキしてるんだけどさ🤣

2020年、特別定額給付金をいただいたタイミングで
息子はゲーミングPCを購入しました。
その後、グラフィックボードを
交換したいと言い出し、
一度、それを交換していました。
ぶっちゃけ、私にはイマイチ意味がわからん。
息子が選んだグラフィックボードに交換したけど
二人で四苦八苦しながら交換した。
しかし、そのタイミングで、ヘッドセットの接続が
うまくいかなくなってしまったー💦
しばらく、そこは無視して使っていたんだけど
「次は、マザーボードを交換したい」
と言い出した。
ホント、意味わからん。
けど、興味がある分野を
伸ばしてほしいと思っているので
欲しい物を調べ上げろと言いました。
でも、さすがにちゃんと交換できるのか謎。
そんなわけで、ヘッドセットの接続を
見てもらいながら、何を買ったら良いか
相談に乗ってもらおうと考えた。

だけど、デスクトップを修理に持ち込むのって
面倒くさい。
しかも、相談したいけど、
何をどう相談して良いのかも分からない😅
で、いろいろ探していたら、
出張修理をしてくれる人を発見!!
ホームページが、なんかゲーマーっぽい笑
息子の相談に乗ってもらえそうじゃん。
ってわけで、来てもらいました。
そしたら、想像以上の知識で、
めっちゃいろいろ相談に乗ってくれて
何を買うのがベストか教えてくれた。
この前、グラフィックボードを交換した時、
なんか中途半端だったので、
今回は、がっつりアップグレードしたい。
息子がいただいた入学祝いで😁
で、息子のPCとやりたいことに合う
おすすめ品を教えてもらい…↓
グラフィックスボード
posted with カエレバ
【デスクトップ向けCPU】
posted with カエレバ
私は、意味がわからんままポチった。
そして、全てが揃ったところで、
また呼んだわけさ。

もうね、めっちゃ詳しくて
いろいろ教えてくれる。
イキイキしながら。
「次から自分でできるようになっちゃう人も多くて
リピートにならないことも多いんですよね笑」
「リモートで教えられるような
ちょっとしたことなら
無料で教えちゃうんで…」
って言いながら、それがめっちゃ嬉しそう。

「やっぱ、理系なんですか?」
って聞いたら、
「いや、僕、中卒なんですよ」
って。
大手のパソコン修理の店舗で
バイトをしていたことはあるけど
ほぼ独学で学んだらしい。
「ゲームをする時間が確保したいから、
検索しながら勉強して個人で始めました」
いやいやいや、正に
息子の憧れる生活じゃないかーーー!!
と、親子で目をキラキラさせてしまったよね🤣
彼は、息子の憧れの人になりました。
好きなことを仕事にしてるって
ホントに楽しそうねー😊
って思いましたとさ。
👇ゲーミングPCを購入した時の記事。
👇息子のギャップ。
👇息子部屋。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
