マンションリノベ15



以前、実家のリノベーション後の

ルームツアー記事を書きました。







この時は、まだモデルルームのような状態。



んで、この記事にも、いつか

荷物が入って生活感満載になった実家を

お送りしようと思う!



って書きました。



私の両親、そんなの全然気にしません。

別に散らかってないから😁

お客さんを呼ぶのも大好きです。



ってわけで、Before→Afterいってみます。



キレイを保っている玄関からの廊下です。



マンションリノベーション7
マンションリノベ4



横の玄関収納。



マンションリノベーション4
マンションリノベ6



たっぷり収納されております。



マンションリノベーション19
マンションリノベ5



娘が

「こんなに傘があって、どっかの施設みたい」

って言っていた。



IMG_7561
マンションリノベ7



玄関収納の8割は、ただの物置になっています。



では、続いて廊下。



マンションリノベーション2
マンションリノベ8



寝室です。



マンションリノベーション26
マンションリノベ9



そして、アクセントクロスがほぼ見えなくなった

クローゼット。



マンションリノベーション5
マンションリノベ16



続いて、洗面室。



マンションリノベーション15
マンションリノベ10



脱衣室。



家づくり-脱衣所2
マンションリノベ11



両親は、ドラム式の乾燥はほぼ使っていない。

近くに住んでる娘は、乾燥ができるから

ほぼ、ここで洗濯している😅



お風呂。



マンションリノベーション23
マンションリノベ12



キッチン。



マンションリノベーション25
マンションリノベ13



リビングダイニング。



マンションリノベーション10
マンションリノベ14
マンションリノベ2



つづきの部屋。



マンションリノベーション8
マンションリノベ1



この眺め、お気に入りだったのだが笑



マンションリノベーション12
マンションリノベ3



↑上の方のアクセントクロスが見えてるとこ、

私の寝袋を出しただけだから、

いつもは見えてません😁



というわけで、生活感満載になった

実家のルームツアーでした。



居心地の良い空間というのは人それぞれ。

両親が居心地よく過ごしているようなので

良かった良かった笑



「もう増やさない」と言っていた母。



引っ越しをお願いした業者さんに

「この家のもの全部処分してもらったら、いくら?」

と聞いてみた結果…



「20万くらいですね」



というわけで、



20万くらいで処分できるなら、

もっといろいろ買っても良いか〜。



って、考えを改めたんだって🤣



そんなわけで、ここにはあと数年しか

住まないのですが、着々とモノを

増やしてます。



ちなみに、ごちゃごちゃ感はありますが

掃除はそこそこしているのでキレイです。



ではでは、実家からお送りいたしました。

楽しいクリスマスイブをお過ごしください。





👇美しい時のルームツアー。




👇母の父(祖父)はミニマリスト。




👇実家の間取り、Before→After。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー