吹き抜け-平屋3



暑い日が続いておりますが

暑いのと寒いの、

どっちが嫌ですか?



私は寒い方が嫌です🥶



我が家のLDKは5mの吹き抜けなので

「寒そう」と良く言われるのですが

マジで暖かい。



吹き抜け-平屋1



リビング階段や吹き抜けが寒いのは

断熱性能が低いから。



断熱性能が高ければ、

全く問題ないと思うのよ。



暖かい空気って上に行っちゃうじゃん?

と思って付けたシーリングファンなんて

10年以上回していませんし。



吹き抜け-平屋2



我が家を建てた12年前に比べたら

今は、もっともっと高断熱に

できると思う。



冷暖房費をケチるためにも

断熱はケチらない方が良い!!



「新築は暖かいと思ったのに

寒かった…」



って声を何度か聞きました。

そんなの残念すぎるでしょ😭



私は再来年、断熱性能の低い

実家の築古マンションに引っ越すので

冬が怖いです。



親や、ずーっと住んでいる人たちは

「マンションて暖かいでしょ?」

って言うけどね。



本当の暖かさを知らないなんて

かわいそう…って思います😅





シーリングファンとか、付けなくても良かった😅


梁掃除は、コレを使えば簡単です。


私が住む予定の築古マンションです。



LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊