osio1



以前、sioが美味しすぎた!

という記事を書きました。







sioが美味しすぎたから、

ちょっとカジュアルなo/sioにも

行ってみた。







Arc.のHiromi COSTCO生活のliliちゃんと

行ったよー。



何が良かったって、場所が良かった。

sioは代々木上原なのに対して

o/sioは丸の内。行きやすい!



そんでもって、sioはずいぶんカジュアルじゃない?

って内装だったけど、o/sioは個室もあった。

予約したので、個室に入れました。



osio2



カトラリーも引き出し式ではなかったわ😆



でも、お料理はデザート以外、大皿。



osio4



シンプルに、芋が美味しかった。

え🥔?って感じだが、めっちゃホクホク。



お値段は、4,500円だっけか?

sioより、だいぶリーズナブル。

大皿だし。



美味しかったんだけどね…



やっぱり、sioが美味しかったよーーー。

お値段の差もだいぶあるけどね😆



お店の場所が逆だったら良かったのに…

と思ってしまった💦



o/sioの隣にあったSuageも

並んでたし美味しそうだったなー。







そして、最近、ブロガーのみんなとの女子会も

ユキコさんが書いてくれたよー。







渋谷の年齢層高めなお店、居心地良かった😆



おまけ。

外食した時にバッグを置くカゴがなかったり

椅子に引っ掛けられなかった時の救世主。



バッグハンガー3



バッグハンガーをご提供いただいた。

デザインがシンプルで重厚感がある。

重さもちょっとあるのだが…



バッグハンガー2



やっぱ、飲食店の床には置きたくないしねぇ。



バッグハンガー1



スマホスタンドとしても使えます。







ちゃんとしたボックスに入っているので

プレゼントや景品にも良いかもですね。






↑どの色も高級感がありますよね。





ホント、美味しかったよーーー。


最近ハマってる食べ物。


最近ハマっている調味料。



LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊