奈緒– Author –
-
橋田壽賀子さんの【終活】
今朝のビビット見ましたか?橋田寿賀子さんが出てらっしゃって、仕事をしなくなった1年半前から終活をしてらっしゃる話をされていました。本も出していらっしゃいます。 この本の中に、これまでに 書いた作品の脚本を整理し、自宅にある洋服やバッグを処分... -
究極の選択。【バスタブ】と【洗面化粧台】どっち??
築30年のマンションの一室です。なんと、新築当時から30年住み続けてくださっていました。初めての退去。ということで、大規模リフォームを予定しています。この部屋、バス・トイレが別。というのはとても良いと思うのですが、洗面台が浴室の中にしかあり... -
【収納の3つのコツ】他
昨日のRoomClipmagの『収納のコツ』で掲載していただいてます。収納については、簡単には語りつくせませんが、全ての質問に100文字以内という制限の中、必死に簡潔に答えさせていただいてます。言ってみれば、いいとこ取りの記事でございます(ΦωΦ)フフフ…100... -
【ミニマル+α】が心地いい
汚部屋かミニマルな部屋か、どちらが好きかと言われたら、絶対的にミニマルな部屋が好きです。殆どの人がそうですよね。でも、ミニマルな暮らしがしたいのか? 【ミニマリスト】ではないし、目指しているわけでもない。私は、別に(^^ゞです。部屋はスッキ... -
センスが大事。~素敵な出会いがありました~
今日は、またまたケイスタイルにお邪魔して、大野里美さん主催の『図面の書き方』講座でお勉強してきました。大学でお勉強したはずなのに、忘れている…というより、ちゃんと勉強してなかったのかも。図面を見ることは多くても、書くことはない。ってか、書... -
絶対になくさない!!組み立て家具の予備部品や専用工具の収納方法
山善さんのクローゼット用収納ラック、当たりました 【RoomClip】で山善さんのラックの無料サンプリングを募集してますよ!! 大盤振る舞いですね。このラックが2つと、オマケまで。山善さん、ありがとうございます。植物は当たってないです。... -
クローゼットや押し入れに【山善の収納ラック】子供部屋クローゼットに使ってみたよ。
山善さんのクローゼット用収納ラックが届いたので、 娘部屋のクローゼットを見直しています。昨日( 絶対になくさない!!組み立て家具の予備部品や専用工具の収納方法)の続きです。今日は長くなりそうですが、お付き合いくださいませm(__)m 娘のクロー... -
プライベート用の服って何枚ありますか?
この前、とーっても忙しく仕事をしていらっしゃる方のお宅に作業に伺いました。仕事着で着る服は、ほぼ決まっていて毎日同じような服装です。だから、枚数もそれほど多くありません。でも、プライベートで着る服は沢山持ってます。仕事着の何十倍の枚数で... -
【おかずカップ】収納見直し。一目瞭然、取り出しやすくなりました!
おかずカップの収納を、見やすく取り出しやすく、かさばらないで収納できるようにしてみました。最近、お弁当やお菓子作りのためのグッズを見直しましんだけど、放置していたモノを断捨離しました : Happy Living -削ぎ家事研究室-もう一度見直しです。毎... -
『すぐやる!』を読みました
すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法 読んでみました。面倒なことは、すぐに後回しにしてしまいます。学生時代とかに比べたらマシになったと思うけど。すぐやれるようになりたいから読むわけですが… もっとすぐやれるようになりたいから、次々に...