昨日、コストコで見つけました。安い!と思って思わず買った消臭力の消臭ビーズ。なんと、4.2kgで1,888円だったんだけど…この商品、思いのほかAmazonとかでも安かった。消臭力 クリアビーズ イオン消臭プラス 消臭剤 業務用 部屋 つめかえ 無香料 4.2kgposted with カエレ ...
続きを読む
掃除 > 全部屋共通(掃除)
最近の電動ちりとりがコンパクトでお安くなっていてビックリしました。私が昔使っていた電動ちりとりは結構な大きさでした。ホウキやフロアモップで集めてきたゴミを一瞬で吸い取ってくれる。うるさいのがその一瞬だけなので重宝していたんです。だけど、ホウキやモップを動 ...
続きを読む
改良されすぎてる【電動ちりとり】コンパクトで、お安くて、紙パック式!最高か!!
今年の終わりが近づいてきましたね。次の土日は今年最後の土日だよー。本日は、大掃除してないけど、まだ大掃除をする気でいる往生際の悪い皆さまへ…油汚れ・カビ・水垢の3大汚れをさっさと汚れを落とす強力洗剤をゴリ押ししておきます。ナチュラル洗剤派には絶対におす ...
続きを読む
救世主【強力洗剤】3選!!この後に及んでまだ大掃除をしようとしている皆さまへ…
GoToしちゃいけない感じになってきた今日この頃。今週末はStayHomeする人も多いのではないでしょうか。で、どうせなら、めっちゃ寒くなる前にやったほうがいい掃除でもしたらどうかな?と思いました。はい。外です。窓とか、地面とか、外壁とかね。そこで、持っていると良 ...
続きを読む
一家に一本!大掃除でも大活躍の【連結ホース】超簡単に作れます。
床の掃除はルンバやブラーバにお任せしている削ぎ家事研究室。他にロボットが掃除してくれる場所と言ったら…窓!!窓掃除って、腰が重いし自分でやらずに済むなら最高ですよね。窓掃除ロボットがあったらめっちゃこまめに窓掃除ができる!って思ってました。でも、買うの ...
続きを読む
窓掃除は、ロボットに任せられない理由…
今日は、そんなの一生懸命掃除するより買い替えちゃいなよ!!って思うモノを書いてみます。唐突だけど、第3位まで選んでみたので始めるよ笑第1位 便座クッションこの便座クッションは年月が経つと、汚れだけでなく変色してしまう。この変色が、汚らしく見える。汚れは落 ...
続きを読む
掃除するより、買い替えたら?って思うモノBEST3!!
自分で掃除機をかけるのはイヤなのでほぼ毎日、ルンバに働いてもらっています。そんなルンバをこき使っているだけではなく、私はとってもルンバ思いです。ルンバの邪魔になるので出来るだけ家具は置きたくありません。仕方なく家具を選ぶ時も出来るだけルンバの邪魔になら ...
続きを読む
ルンバに優しい我が家の家具、おすすめを3つ選んでみました。
もう10月も後半。寒い中、手が悴みながら大掃除なんて、みんなにしてほしくない…そもそも、大掃除なんてしてほしくないのだが、今年の汚れが溜まってきてしまったかも…って人に向けて、本日はホコリを取るのにおすすめな道具を3つ厳選してみました。それでは、早速ご覧く ...
続きを読む
【ホコリ掃除】におすすめな道具3選!!
現在使っているルンバは、3台目です。一度、レンタルもしたことがあるので使ったことがある機種は4種類。あ、こんな私でも、最初はルンバなんて信用してませんでした。目がついている私の方が優れているに決まっている!と思っていた笑だけど、目がついていないルンバの方が ...
続きを読む
掃除機の掃除がキライ…【ルンバe5】の掃除は、こんな感じでやってます。
ドラム式洗濯乾燥機の奥の奥の方のホコリを掃除機で吸いたい!!そんな私の希望を叶えてくれる商品を見つけました。すきまノズルⅡ。ツーなくせに、昭和レトロなパッケージ。嫌いじゃない。ドラム式って、フィルターのホコリは簡単に取れるけど、その奥が深くてなかなか取れ ...
続きを読む
細くて長いホースの【すきまノズル】でドラム式の奥深くのホコリを取る!!
拭き掃除ロボット『ブラーバ』を使い始めて約3年半。年1回くらいのペースでバッテリーを買い換えるほどこき使っています。バッテリー以外にも、かなりくたびれていたのがウェットクリーニングパッド。ウエットクリーニングパッドっていうのは水拭きをするときに使うパッドで ...
続きを読む
拭き掃除ロボ【ブラーバ】水が出過ぎたり、出なかったり…なんなん??
外出自粛中の今だからできることってたくさんあると思うんだけど…。外出自粛って言っても、家で仕事してるし!そんな暇じゃない!って人も多いと思います。現在も通勤せざる負えない方ももちろんいらっしゃいますよね。そんな方にも隙間時間にやっていただけそうな掃除をご ...
続きを読む
「なんだかんだ忙しいんだよ!」って人のための手間なし掃除3+1選。
シンプルグリーンという洗剤を愛用しています。コレ、めっちゃおすすめ!!著書でもおすすめしております。がんばらない家事posted with ヨメレバ大塚奈緒 ソーテック社 2018年06月21日 楽天ブックスAmazonKindle ☝️おす ...
続きを読む
コスパ良すぎ洗剤【シンプルグリーン】拭き掃除に超おすすめ!!
そろそろ虫の季節がやってきますね。私も虫はホントに嫌い。今日は、Mさんからいただいたゴキブリ対策どうしてる??っていう質問にお答えしていきますよー。はじめまして。先週、某ブログからお邪魔するようになり、あまりに素敵なお宅&収納に見入ってしまいw過去記事から ...
続きを読む
【Q】ゴキブリ対策してますか?【A】キュキュット泡スプレー使ってます。
カビ屋のカビ防止剤【KABIBOSIZAI】をいただきましたよ。めっちゃ読みにくいよね笑ローマ字にすればオシャレになるわけではない。が、カビ屋だけあって、ここのカビ取り剤がめっちゃ良いの。だから、KABIBOSIZAIも期待できると思ったわけ。落とすのと違って、防ぐのは効果が ...
続きを読む
カビ屋の【カビ防止剤】なら、革靴やクローゼットにも使えるよ[PR]
不要不急の外出を控えていて、暇な人へ。簡単にできるお掃除をご紹介しようと思う。ぶち込んどくだけ風呂掃除漬け置きしておくだけで風呂釜もお風呂グッズもキレイになる風呂釜クリーナー。ただ、漬け置きをしておくだけではあるけど、たまーに、追い焚きをしないといけない ...
続きを読む
不要不急の外出を控えている方へ、おすすめの簡単掃除3選!!
先日、汚れ防止にはペットシーツが便利って記事を書きました。ちなみに、犬のトイレに使っているのはレギュラーサイズ。4枚敷き詰めているんだけどね。1回分は、だいたいレギュラーサイズ1枚分で収まるので、レギュラーサイズなんです。このレギュラーサイズのペットシーツを ...
続きを読む
汚れ防止に【ペットシーツのワイドサイズ】が神だった!!
大掃除、しちゃいますか?大掃除をしちゃう人向けに役立ちそうな記事を集めてみたよ。やる気が増すか、削がれるか…あなた次第。チェックしてみてねー。窓は、絶対寒くなる前にやった方が良いよ!
放置で良いから、コレは良いよねー。
その後の防汚効果が凄かった洗剤。
焦げ ...
続きを読む
2019版【大掃除に役立つ記事】7選!!
マキタのコードレスクリーナー(18V CL182FDZW )を、もう1台買いました。というわけで、本日は2台目もマキタのコードレスクリーナーを選んだ理由もう1台、マキタのコードレスクリーナー買った理由可愛すぎる愛犬をお送りします。マジで可愛いから、見てくれ。2台目もマキ ...
続きを読む
おすすめ【マキタのコードレスクリーナー】もう1台買っちゃった理由。
明日、人を乗せるんだった…と思って、車を少し掃除した。毎日のように子どもたちを送迎しているから、なんだか色々なモノが落ちている。田舎だから、靴の裏に土とか砂とか色々つけて乗りこんでくるんですよね。自分の車って、運転席以外に乗ることがないからその汚さに気づ ...
続きを読む
ソファがなくて良かった!3つの理由。
雨が続いておりますが、窓は汚れていませんか?梅雨が開けたら、窓掃除でもしようかな…と思っている数少ない人のため、本日は、削ぎ家事研究室室長流、窓掃除のやり方です。ちなみに…私は、一応プロとして掃除をしていたんだ。家を建てた後、キレイな状態を保ちたくて、マ ...
続きを読む
簡単プロ並み【窓掃除の方法】道具とコツをご紹介!!
今日は、削ぎ家事研究室から研究失敗のお知らせ。数年前から扇風機を導入している我が家ですが…扇風機の掃除って面倒ですよね。ずーっと汚れが気になっていたけど、扇風機のガード(って言うの?)を外すのが面倒だった。結構、チカラがいるし、指が痛くなる。いざ、外して ...
続きを読む
削ぎ家事研究室より【研究失敗】のご報告。
今日は、ホースを使ってお風呂や窓を掃除するときの便利グッズをご紹介。お掃除のバイトをしていた時に、「あると便利だよ」って教えてもらって作った洗濯機の蛇口とホースを繋ぐ間のパーツ。外からホースを使うときは必要ないんだけど、家の中から使うときには超便利。最近 ...
続きを読む
洗濯機の蛇口とホースを繋ぐ便利グッズ!!簡単に作れるよ。
先日、かわいいかわいい拭き掃除ロボット、ブラーバのバッテリーを交換したばかり。それなのに、またすぐに止まるようになってしまったブラーバ。なにー!?と思ったら、今度はタイヤらしい。ブラーバのタイヤが劣化ブラーバは、タイヤ交換まで必要だったとは…手のかかる ...
続きを読む
拭き掃除ロボ【ブラーバ】お前は『タイヤ交換』も必要なのか!?
損したかも―――!!ルンバの互換バッテリー買い替えの話です。みなさんが私と同じ失敗を犯さないように、ココに私の失敗談を残しておきます(涙)互換バッテリー買い替え1ヶ月ちょっと前にルンバのバッテリーを新しくした記事を書きました。ルンバ…お前もか。1年持たない ...
続きを読む
ルンバ【互換バッテリー】購入時の注意点!!損か得かの分かれ道…
分かっているとは思うけど、↑私じゃないです。こんな記事を見ました。
なんだ、みんなも大掃除してないんかい。私もしてないよ。一年中、そこそこキレイだから、正月も同じようにそこそこキレイなら良いと思ってる。
毎度、言っておりますが、私は掃除に労力を使いたくない ...
続きを読む
大掃除より大事なこと。
窓の掃除って重労働ではありませんか?大掃除の定番とも言える窓掃除。でも、寒くて重い腰が上がらない…。そんな方のために、女性でも短時間で出来る私流、窓掃除の方法をmichillに書きました。大掃除がもっと楽になる!プロが教える簡単!窓掃除のやり方 | michill(ミチル ...
続きを読む
大掃除がもっと楽になる!プロが教える簡単!窓掃除のやり方
掃除機掛けなんて、やってらんないわよ。って記事を書いたばかりですが…ルンバのバッテリーがダメになったようです。早いねぇー。ルンバも1年持たないんかい。拭き掃除ロボブラーバのバッテリーを変えたばかり。 残念!?拭き掃除ロボ【ブラーバ】は、バッテリーの寿命が短 ...
続きを読む
ルンバ…お前もか。1年持たないバッテリー。
掃除機がけは、ほぼ毎日ルンバに任せています。私の時間が勿体ないのと、私より良い仕事をするからです。ただ、犬がいるので自分が家にいる時しか使いません。犬とルンバを2人?きりにするのは、ちょっと心配。だいたい、朝起動させるのですが、早く出かけなければならない時 ...
続きを読む
私の方が早いけど、ルンバの方が丁寧。
昨日も床掃除ロボット『ブラーバ』の記事を書いたけど、今日は、ブラーバを使って床…というか部屋全体を良い香りにしてみよう!!また、自己責任でお願いしますって記事なので、マネする方は自己責任でよろしくね。使ったのは、じゃん。アロマウォーター。加湿器に水と一緒 ...
続きを読む