膀胱炎になったなーと思って病院に行きました。そしたら、「治験に協力してもらえませんか?」って言われたわけ。協力するデメリットは、拘束時間が長いことと計4回、通院しなければならないこと。初日 3時間3日後くらい 3時間2週間後くらい 1時間半1ヶ月後くらい 30分 ...
続きを読む
わたし
広島県の安芸高田市がおもしろい。行ったことはない。場所的におもしろいのではなく市政がおもしろい。私の浅い知識ですが、安芸高田市って、前市長が河井克行前法務大臣から現金を受け取っていて、辞職したところ。そのまま副市長が新市長になりそうなところで立候補して ...
続きを読む
政治に無関心な息子が、興味を持った!広島県安芸高田市の【市長VS古参市議+地元新聞社】の戦い。
あの広末涼子さんとの件で話題になっている鳥羽シェフが社長をしていたお店、sioに行った。(現在は退任しています)報道でsioの料理が流れるたびに「美味しそう、行ってみたい」と思っていたの。そっち!? そっちよ。そしたら、Arc.のHiromiが「キャンセルが出たようで ...
続きを読む
あの話題の【sio】で12,000円のランチを食べてきた!
夏はBBQの季節。なんだけど、暑すぎるーーー💦先日、県内の整理収納アドバイザーのお友達とホットプレートparty🎉的なことをした。涼しいし、虫が来ないし最高やん😆みんなで色々と持ち寄り。私は餃子ピザをしようと思って餃子の皮とピザソースとチーズを持っていった。そ ...
続きを読む
外でBBQより、中でのホットプレート最高だった!
なんか、かっよこ😆 ミンカブ・ジ・インフォノイド。覚えられますか?って話よ。私は、もう覚えましたけど。ミンカブ・ジ・インフォノイド。私、ライブドアブログに引っ越してきて、もう8年目。ずーっと、ライブドアブログは、LINEグループでした。しかーし、昨年ミンカブ ...
続きを読む
【株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド】って、かっこよ!
先日、「家を建てたいけど学校区で土地を探しているから、なかなか見つからない…」と悩んでいる方がいらっしゃいました。もうね、相当妥協しそうになっていた。そんなのもったいないよー。お子さんを転校させたくないって気持ちはわかるけど、土地を妥協してまでも優先する ...
続きを読む
家の購入時期、入学のタイミングに合わせなくていい!転校生は、サイコーです。
日経ウーマン8月号。コツコツ習慣で…ってことで、私の『ながら掃除』的な習慣を紹介していただいています。「掃除のルーティーンを…」って言われたんだけど本当に大した掃除はしていないのよ😂でね、この『強みを磨く』ってやつ。皆さま、自分の強み分かってますかー?? ...
続きを読む
自分の強みとか、自分軸とか、わかってますか??【ストレングス・ファインダー】のテストを受けてみた。
先日、事故に遭いました。事故を起こしました?というか、事故をもらいました?みんなも気をつけてね!ってことで書かせていただく。私は見晴らしの良すぎる畑の中の優先道路を走っていました🚗右側から軽トラが走ってきた。軽トラは、だいぶゆっくりだったので、ちゃんと交 ...
続きを読む
事故って、新聞に載りました。
娘が「タトゥーを入れたい」と言い出した。「中町綾ちゃんが耳裏に入れてるニコちゃんマークのタトゥーが可愛い😍マネしたい!」って言うわけ。んで、「どんなニコちゃんマークがいいかなー?」と。「目が¥マークのやつなんか良いんじゃない?」って言ったら、「えーーー ...
続きを読む
娘に「タトゥーを入れたい」と相談されて…
平屋はプライバシーの確保が難しいと言われています。我が家の場合、平屋の上に廊下のない間取り。プライバシーを大事にしたい人から見たらありえない間取りかもしれない😂我が家は3LDKで、個室へのドアは全てLDKにある。超絶、無駄のない間取りだと思っているわけだけど…LD ...
続きを読む
平屋に住んで、11年…平屋はプライバシーの確保が難しい。
第二種電気工事士の資格が取りたい!奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_naoずっと電工2の資格取りたいって言ってる私。家族は「勉強してから申し込め」って言うけど、申し込まないと一生勉強しないだろうな…と思って申し込んだ。しかも、試験の日は予定あり。CBT試験 ...
続きを読む
CBT試験で【第二種電気工事士の筆記試験】を受けてきた。
Chat GPTって、ご存知ですか?さっき娘が教えてくれたんですけどね笑「ママに変わってブログ書いてくれたり企画考えてくれたりするんだよ!!すごくない??」そりゃ、凄いよ!!だって、今日もネタが思いつかないからお休みしようとしてたんだから🤣ってわけで、さっそく ...
続きを読む
「Chat GPTがママに変わってブログを書いてくれるよ」って娘が教えてくれました。
8ヶ月くらい前に肩や顔にボトックス注射を打ちました。 ボトックスっていうのは アメリカのアラガン社製の名前。 私が試したのは正確には、 韓国製のボツリヌストキシンです。言いにくいし長いから、ボトックスと書かせていただきます。肩は打ってから多少ラクかなーって感 ...
続きを読む
エラに打った【ボトックス】の効果が完全になくなった。
先日、ブロ友のみんながはるばる我が家に遊びにきてくれましたー!!遊びにきてくれたのは、COSTCO生活のliliちゃんゆとりあるシンプルな暮らしのユキコさんRinのシンプルライフのRinさんliliちゃんと言ったらCOSTCOでしょ。ってことで、みんなでつくばのコストコでお買い ...
続きを読む
コストコの激ウマ【チョッピーノスープ】をブロ友さんたちと我が家で食べた!
今日が仕事納めって人も多いのでしょうか?そして、この後に及んで今から大掃除でも…とか思っちゃってる人もいるのかな?笑そんな人も、とっくに大掃除が終わっている人も大掃除なんてしない人も、ぜひ参考にしていただきたい。暮らしのお得技。いろんなアイデアがいっぱ ...
続きを読む
【暮らしのお得技】と【ほったらかし掃除術】これから大掃除する人、いる??
私の母方の祖父は11月で99歳!未だに私と弟のことを「かわいい」と言ってくれます。40過ぎたオバサンとオジサンなのに笑ブログにも何度か書いていますが祖父は、ミニマリストでキレイ好き。今も自分で掃除洗濯をしています。この年齢の人では、本当に珍しいと思う。祖母が ...
続きを読む
なぜ、祖父はミニマリストなのか?
ていねいじゃない暮らしのブログのていないさんちにお邪魔した。ていないさんはミニマリストなんだけどなかなか珍しいタイプのミニマリスト。雑貨が大好きです。好みがはっきりしているからか、めっちゃ統一感がある。すんごい可愛い。そう言えば、ミニマリストの方のお宅 ...
続きを読む
さすがミニマリスト!ていないさん夫婦の服が少なくて感動した。
来月から実家のリノベーションがいよいよ始まります。それに伴い、両親が仮住まいに引っ越しました。仮住まいは同じマンション内。少しずつ運び出せるし、雨が降っても濡れないし同じマンション内にして、本当に良かったです。ここ最近、父がめっきり歳をとった感じがして ...
続きを読む
最近、父が歳をとったなーと思います。[PR含]
日差しが恐ろしい季節になりました。ってことで、私が最近愛用している日焼け防止グッズをご紹介してみるの巻。さっそく、いってみます!スーパーサンシールド ブライトフィット 皮膚科のキレイな看護師さんが「私、コレしか塗ってないんですよ」って言うもんだから。まん ...
続きを読む
毎日愛用【日焼け防止グッズ】3選!!
先日、数少ない夏物のトップスをご紹介しました。本日は、トップスと比べたらだいぶ沢山あるボトムス紹介😁またボディに着せて1枚ずつ撮影してみたらすごい事に気づいた!とりあえず、見てて面白いか分からないけど1枚ずつご紹介していきます。紺のワイドパンツ サラサラ ...
続きを読む
この夏着るボトムを全て撮影したら、すごい事に気づいた!
10年前の今日から、この家で暮らし始めました。祝!!10周年!!家って、建てている時と引っ越したばっかりが最高。って思ってたんだけど、この家は、ずっと最高。10年後も、こんなにこの家が好きでいられるとは、思ってもいなかった。こんなに家が気に入った場所であり ...
続きを読む
築10年…家が大好きな空間であり続けるためにしていること。
今年、我が息子は中学校卒業です。早いなー。そんな私に、大学時代からの友人でアクセサリーのショップを運営しているHiromiがプレゼントしてくれた。もらっといて、安いっていうのもなんだけど、安いのよ笑でも、安っぽく見えない!!中高年にピッタリ。ピッタリな理由は ...
続きを読む
中高年にピッタリ【高見えネックレス】フォーマルにもカジュアルにも◎
ライブドアブログに引っ越してきて6年経ちました。今考えると、これが人生の転機だった気がする。多分、ライブドアブログに引っ越してなかったら本を出すなんて、絶対に叶ってないと思う。ブログを続けられていたのかも謎。ライブドアブログに引っ越して、ブログの更新をLI ...
続きを読む
6年前の今日が人生の転機だった。
電車に乗らない程度のところをふらついているときは、手ぶらが多いです。冬は、コートのポケットに結構入るから。ポケットにいつも入れているのは…スマホカード鍵ハンカチリップマスクの予備老眼鏡ポケットって、すごいよねー笑なんだけど、老眼鏡は、嵩張るし邪魔だなー ...
続きを読む
デザインに惚れたら、めっちゃ機能的だった【ルーペネックレス】老眼が始まった人におすすめです。
初売りで楽しいお買い物をした方も多いのでしょうか?私もAmazonの初売りで、お買い物をしました。 全くテンションの上がらないお買い物を笑というわけで、何を買ったかご紹介するの巻。まずは、トイレの洗剤。基本、便器の中の掃除はこれを回しかけるだけで終 ...
続きを読む
【Amazon初売り】全く楽しくない買い物紹介。
あけましておめでとうございます!!2022初ブログ、読みにきていただきありがとうございます。今年は、もっともっと『笑』の多い年にしたいなーと思っております。あら、笑い足りなかったと思ったのに🤣🤣🤣2021年にわたしが送ったスタンプトップ3はこれ!#あけおめスタン ...
続きを読む
子どもの年齢だけでは決められない、大人のお年玉事情。
私って一応、整理収納アドバイザーだし自分でも片付けの人だと思っています。(どーゆーこと??😅)なので、本日は2021年に書いた片付け記事の中でもう一度読んでいただきたい5本を独断と偏見で選んでみました。ご覧いただけると嬉しいです。洗濯物は畳まなくても散らから ...
続きを読む
自分で選ぶ【2021片付け記事BEST5】今年も皆さま、ありがとうございました!!
今年も残すところ、あと3日!!というわけで、今年、多く読んでいただいた記事BEST5を発表しようと思います。なんだけど…今年の記事が1つしかランクインしていない💦過去の記事を見ていただけるのはとっても嬉しい反面、今年はそれらを超える記事を書けなかったわけで。め ...
続きを読む
反省しか生まれない…2021【よく読まれた記事】BEST5
娘と息子がいると、「どっちがかわいいか…」そんな話になることがある。(あ、今日は全く片付けとか関係ない話です)そりゃ、どっちもかわいい!愚問だわ。と思いつつ…どっちがかわいいかと聞かれたらやっぱ、かわいいのは息子なんだわ🤫(現在、息子14歳 娘19歳)我が ...
続きを読む