犬と暮らす– category –
-
100均グッズでも簡単に出来る!!シンプルなネームプレートの作り方。
先日、整理収納アドバイザーのお友達でもあるsammyさん(日本人)に、レザークラフトを教わりました。当日は、専用の道具をお借りして犬のネームプレートを作ったのですが、専用の道具がなくても…いや、100均のクッキー用スタンプを使っても作れちゃうんで... -
ヘアブラシ【タングルティーザー】で、頑固なクセ毛もサラツヤに!!犬にもオススメ~。
コストコ生活のliliちゃんのブログで見て、ずーっと気になっていたタングルティーザー。 自宅で使える大きめと、携帯用の小さめの2つセット。普段、2,668円。上に貼った楽天のショップで1つ2,484円なので、コストコは普通に安い。それが、昨日まで270円引... -
お題【100均アイテムで犬グッズを3つDIY】マジか!?
犬や猫の飼い主のためのお役立ちサイトわんにゃ365に、コラムを書かせていただきました。ライター一覧を見たら、ほぼ獣医師さん。その中に、『整理収納アドバイザー』って書いてあったわ(笑)しかも、いただいたお題が、100均でDIY。難しいことをやっても... -
驚異の防臭ポリ袋【BOS】のサイズと色と収納をご報告。
臭いが漏れないと評判のBOSのポリ袋、届きました。 生ゴミ用に白、犬のトイレシート用に黒を買う!と宣言していましたが、 出遅れたら、白が売り切れてました。 イケていないパッケージと、収納。 Sサイズでも良いか~と思ったら… なんと、コチラも白が売... -
パット一体型ボックスシーツなら、洗濯&セットが激ラク!!
ボックスシーツを夏バージョンに変えました。もちろん、パット一体型のボックスシーツです。ポチッた時の記事は↓コチラ。 冬バージョン(マイクロファイバー素材)のパット一体型のボックスシーツを使っていて、とても良かった。だから、夏バージョンも... -
時短を実現【パッド一体型ボックスシーツ】夏バージョン。
今回のお買い物マラソン、しっかり参加できてます!!今日もポチッたモノをご報告。パッド一体型ボックスシーツ。タオル地バージョン。昨年の冬にマイクロファイバーバージョンを購入してみて、とても良かった。生活感も消せた【パッド一体型ボックスシー... -
育児書片手に育児をしている人はいるのかな??
It Mamaという0~3歳くらいのお子様がいらっしゃるママを対象としたサイトのコラムを書かせていただいています。そのIt Mamaの編集者の方にお会いした時に、おっしゃっていたこと。「私たちの親世代って、育児書片手に育児をしていた感じじゃないですか。... -
イケアの保存容器【TILLSUTA】の使いにくかった点。
最近、断捨離したモノ。IKEAのTILLSLUTAという保存容器。以前のオススメしちゃってる記事↓【TILLSLUTA】の密閉感がオススメです!! : Happy Living -収納・お掃除・インテリアのブログ-買った時の記事↓イケアで、密閉容器【TILLSLUTA】を購入。ついでに... -
満足いく品【犬のトイレシート】安い!白い!パッケージがシンプル!
【あす楽】 山善(YAMAZEN) 1回使い捨て 薄型ペットシーツ(レギュラー 800枚)/(ワイド 400枚)/(スーパーワイド 200枚) ペットシーツ ペット用シーツ トイレシーツ ペットシート うす型 目隠し 無地 犬 【送料無料】トイレシートって、食べるわけでもないし... -
犬のシャンプー、どうしてる??
犬のシャンプー、どうしてますか?犬歴短い私としては、みんながどうやってるのか知りたいです。こうしたら良いよ!!って言うのがあったら、教えてください。私は、犬じゃないから、犬飼い歴ですね…。ちなみに、我が家の場合。洗うのは洗面台。1人で洗う...