未分類– category –
-
忘れ物をしない【教科書&ノート】の収納法
娘、夏休み中の『学習相談』が終わりました。 と言うか、このあと希望してないだけ…かな。 この前、【片付けてくれない家族】をお持ちの方へ…で、娘の教科書は、まだ玄関収納に置いていていると書きました。 が…当分、用無しなので机の引き出しを整理しま... -
捨てるモノあれば貰うモノあり
キッチンのオーブンレンジ。 生活感が出るので、丸見えにならない場所にあります。 更に見えないところに… 書類ケースに入れて、プレートを収納していました。 収納じゃない!!仕舞えてないし!! でも、他に良い収納場所がなくて… ところが、山善さんの... -
【食料品の賞味期限】との戦い方
本日は、冷蔵庫の中。 冷蔵庫の掃除をしてみたら、奥の方から賞味期限切れの食品が出てきたことはありませんか? 冷蔵庫の中は、カゴで分類して仕舞うのがおすすめ。 カゴごと出すことで、奥に追いやられて存在を忘れてしまう食品が出るのを防げます。 我... -
【本棚の奥行き】は浅めでいい
ウチの本棚は納戸にあります。 奥行きのある収納は、ウチにはありません。 奥行きのある収納について… 本棚の奥行きも25cmです。 A4は置けるサイズ。 本棚と言っても本の方が少ないんだけど(^_^;) 奥が旦那さんの本。 手前が私。 雑誌はどうしてるか、よ... -
シンク下の収納見直し【before→after】
先日、お客様に触発されてサラダスピナーを断捨離したとどこかに書きました。 庭で生野菜の入った網を振り回している30代後半の低身長の女を見かけたら、たぶん私です。 お気軽にお声をお掛けください。多分、もうやりませんけどね( ̄ε ̄ では… シンク下... -
炊飯器…半数が要らないと思っていた!!
先月、RoomClipのオフィスで山善さんのキッチン収納の商品開発会議&座談会に参加させていただきました♡ 写真を撮っていなかったので… 一緒に参加したメンバーの中のお友達、greenappleさんから画像をお借りしています(^_^;) 収納の悩みで一番多いのが食料... -
充電ステーションの隣は【ぶち込み収納】
昨日の生活感を出しながらの充電をやめてみよう!!という記事にウチの充電ステーションをupしました。 この隣は、おもちゃと同じ収納方法です。 入れずに仕舞う!!遊ぶ前のモチベーションの高さを利用した おもちゃの片付け方法 DS・PSPのケースの中も... -
水垢だらけの蛇口が、60秒でピカピカに輝く掃除法
実家にいます。 コレ、私も人から教わりました。 ステン入りスポンジってやつ。100均に売ってます。 before after before after 水をつけて擦るだけ。 簡単にカリカリの水垢が落ちます。 ただ、細かい傷は付きますので新築にはオススメしません(^_^;) クレ... -
引き出しの中でガタつくコンテナ解決法
本日、自宅セミナーでした。 来てくださった方々、とっても楽しい時間をありがとうございました!! 同じモノを使っている方がいらしたので、OXOのコンテナについて… とても使いやすくて重宝してます。 5380円(税込)以上で送料無料!&追加で何個買って... -
冷凍庫の中も仕切って収納
娘がスポ少をしていた時に、3段の単独の冷凍庫を買いました。 夏以外は、電源を切っています。 まだ、今年は電源を入れていません。 アイスや氷、凍らせられるペットボトルで夏は埋まります。 以前も書きましたが、冷凍庫だって引き出しが便利です。 み...