-
【洗濯物】畳むのやめたら、散らかりにくくなりました!
そういえば、以前は 床に洗濯物を広げて畳んでいた。 懐かしい思い出…。 当たり前だけど、床に洗濯物を広げて畳む… という作業をしなければ、 洗濯物が床に散らかっているという状態になることはない。 畳まないって、散らかった部屋にしないためには とっ... -
【大発見】クローゼットが散らかる理由。
なんでクローゼットが散らかるのか…。 ちょい置きしちゃうからじゃない?? 当たり前のことを、すごい発見みたいに 言ってみた(笑) 私は、すっごい面倒くさがり屋だから、 ちょい置きをしてしまう。 私の良いところは、自分の性格を よく理解していると... -
GIVERになれる【超大容量モバイルバッテリー】iPhone&AndroidどっちもOK!!
出掛ける時は、モバイルバッテリーも一緒に!って人が多いと思うのですが、モバイルバッテリーの充電すらなくなる…なんてことはありませんか?私はiPhone11に買い替えたばっかりなので、全くない。←ないんかいwバッテリーの持ちの良さに感動したね。それで... -
ズボラに不向き!後悔している収納法。
最近、やらなきゃよかったと思う収納がある。 リビング・ダイニングの収納の中。 ホワイト収納。 白いケースが並んでいるのって 清潔感があって好きなんですけどね。 収納スペースの中は、 別に白いケースじゃなくても良かったな…と。 白いケースだと中身... -
収納は奥行き大事!大きければ良いってもんじゃない。
使いやすく無駄のない収納を作るコツ。 その中のひとつが、『奥行きを取り過ぎない』 ってこと。 容量的にはいっぱい入っても、使いにくければ 収納の意味はない。 コレは、棚などの収納家具もそうだけど 造り付けの収納スペースも同じ。 我が家の場合、 ... -
お風呂の排水口の蓋も、捨てた。
先日、お風呂の換気扇カバーを捨てた記事を 書きました。 実は、一緒に捨てていました。 排水口の蓋も。 排水口の蓋の方が 長い間使っていなかった。 なのに捨てられなかったのは、 簡単に手に入らなそうだと思ったから。 建てた時に色を標準以外から 選ん... -
洗面所【ゴミ袋の収納法】めっちゃ適当で嵩張ってるけどOK!
本日も、洗面所の収納からお送りします。 ゴミ袋のお話です。 ゴミ袋にしているレジ袋。 スーパーでも有料になり、昔に比べると 入手困難になりました。 だから、沢山溜め込みたくなりますよね。 腐るモノじゃないし。 劣化はするけどな(笑) 使い切れな... -
セリア【キッチンMONOストッカー】を使って、ファンデーション用のスポンジをもっと取り出しやすくした方法。
間違えた使い方をすると 後入れ先出しになってしまう セリアのキッチンMONOストッカー。 洗面所の収納を見直したついでに、 ちょこっと使いやすくしてみましたよ。 まず、キッチンMONOストッカーというのは、 こういうモノです。 ポリ袋を入れたらどうだ?... -
お風呂の換気扇カバーを、捨てました。
お風呂の換気扇カバーを使わなくなって、 1年半が経過していました。 何で外したかって、掃除が面倒だからです。 特に、換気扇カバーの裏。 サッと拭くだけでは済まないの。 そんなわけで、カバーはせずに、 ペタッと貼る換気扇用のフィルターを貼っていた... -
高級感漂う香り!ペットシャンプーarbol(アルボル)[PR]
長い間、犬用シャンプー迷子でした。好みの香りに出会えず…。私の主観ですが、犬用シャンプーってチープな香りのするモノが多い。しかし!この度、お試しさせていただいたペット用シャンプー『arbol』が、とっても品があって良い香り。あ、もう一回言うけ...