-
ネジ穴が潰れたネジを取る方法。
犬がまだ来たばっかりだった頃、ちょうどよい空間があったので、ベビーゲートを使ってケージ代わりにしていました インテリアの邪魔にならない犬用ケージ(?)ロール式なので、斜めでもOKだし、2箇所をガードすることも出来ます。【ポイントさらに3倍】... -
ルンバの最上位機種は、どれだけ【掃除漏れ】があるのか。
前回のルンバ記事( 【ルンバをレンタル】ルンバは掃除が面倒です。その1)の続きです。ルンバ基地はウォークインクローゼットの中の一番奥です。これからの家電は、全てWi-Fiで繋がるのか??と思っちゃいますね。この一番奥まで届いて良かった。スマ... -
買ってみた【無印良品】つまみ付き直角靴下。
ルンバの記事を書く時間がなかったので、ありがちな良品週間で買ったモノ( ̄▽ ̄;)とても良いと噂には聞いていましたが、始めて、直角靴下を買いました。夫と息子にですが。息子に買った『つまみ付き靴下』がとっても良い丈です。スニーカーソックスだと、... -
【ルンバをレンタル】ルンバは掃除が面倒です。その1
先日、RoomClipのオフィスで開かれたルンバの座談会に参加してきました。そこで、最上位機種ルンバ980の実際の動きを見せていただいたり、説明を聞いていて、なんてウチのルンバはおバカさんなんだ…って思いました(笑)980は既に賢いのに、もっと賢くなるん... -
つっぱり棒【を斜めに突っ張る】方法で、犬の散歩グッズ収納見直し。
奈緒*HappyLiving*整理収納さん(@0516nao)がシェアした投稿 - 2016 12月 30 6:31午後 PST つっぱり棒を斜めに突っ張るなんて無理だと思っていませんか?吸盤を使えば、斜めに突っ張ることも可能です。そんな便利な突っ張り方を、ご紹介します!!カインズ... -
エレフォームに、詰め替えてはいけないハンドソープを詰め替えてます。
遅くなりました。ちゃんと、やってはいけないこと、試してます!!このハンドソープディスペンサー『エレフォーム』を買った時から1ヶ月経ってしまっていました 泡ハンドソープ【自動ディスペンサー】グッドデザイン賞受賞商品エレフォーム2.0 スノーホワ... -
生活感のな部屋を作るコツ。原色を消す!!
素敵な家具や雑貨を飾っても、何か気になる。悪目立ちしているモノありませんか?我が家も、ずっと気になっていましたが、見ないふりをしていました。しかし、この前エアコンのクリーニングをしてもらってから、やっぱり気になって仕方がない。加法混合の... -
思い入れはないのに、思い出の品っぽい顔をしているモノ。
先日の自宅セミナーで、話題に上がったモノ。✔誰もが2つ以上必ずもらう✔軽いけどかさばる✔思い出の品のように見えるけど、たいていの人は特別な思い入れはないさて、何でしょう。わかるかな??正解は…卒業証書です。小中学校は義務... -
重曹で【靴の臭い】がココまで簡単に取れるとは!!
重曹には消臭効果があると言いますが、直接、靴に振りかけてみたらどうなるでしょうか。やってみました。以前、足の臭いに快足201(におわん)が良い!という記事を書きました。が、最近快足201が売っていないんです。持っていた分も使い果たし…子どもたちの... -
断捨離のコツ。『別に使わなくても良いんだよね』の思考回路
この前のボタンの断捨離の続きです。裁縫道具を入れている他の3つのケースも見直します。裁縫は滅多にやらないのに、ずいぶんたくさんのケースを使っていましたね。細かく分類すると、グチャグチャに入っていても直ぐに見つかります。なくても良いモノもあ...