置く掃除機 電動ちり取り スイープイージー (4)



電動ちりとりを掃除機を手放すことにしました。

ゴミを集めてきて、近づけると吸い取ってくれるものです。






↑このクイックバックは、現在のモデル。ウチのは旧モデルです。



とっても使い勝手が良かったのですが…。

ウチの犬との相性が最悪( ̄▽ ̄;)



ほうきやクイックルワイパーで掃除していると、ジャレてきて掃除にならない。

ルンバやブラーバのお掃除ロボットに対しては、毎回反応しますが、すぐに慣れて無視してくれるんですけどね…。



ウチでは、お役御免になってしまいましたが、手放す前にゴリ押ししてみます(笑)



先日のセミナーでも、

『ダストスイーパーを買ってから、今まで見て見ぬふりをしていた洗面所の髪の毛を簡単に掃除できるようになった!!』

とおっしゃっていた方もいらっしゃいましたよ。



それから、

『犬の抜け毛掃除が大変だったけど、ダストスイーパーを買ったら、苦ではなくなった』

というコメントも。



コレ、本当に犬や猫の抜け毛にお困りの方には、最適です。

(ほうきやクイックルワイパーにジャレついてこなければ…)

かなりのゴミが入ります。



置く掃除機 電動ちり取り スイープイージー (1)
置く掃除機 電動ちり取り スイープイージー (2)



ダストボックスはこんな感じ。

大きさが分かりにくいので、500mlのペットボトルを入れてみました。



置く掃除機 電動ちり取り スイープイージー (3)



結構たくさん入るでしょ??

現行品のダストボックスの容量は3.6Lです。



ササッと掃除出来るので、掃除のハードルが下がるのもオススメポイントですが、

『吸う瞬間しかうるさくない』

というのも、ポイント高い。


夕食後に家族が集まってテレビを見ている時でも、気にせず掃除出来ちゃいます。



というステキな掃除機。

美容院で同じようなものが壁に埋め込まれているのを見たことがあります。

そこで、美容師の友達に「いる?」って聞いたら喜んで使ってもらえることになりました。

めでたしめでたし。絶対便利だと思うわ。






レンタルよりお得ですよ(^ー^* )



そして、電動ちりとりの代わりとして買ったのが、マキタのコードレスです。




コチラについては、また別記事で。

先ほどから申し込みを開始したカフェセミナーですが、早くも満席になりました。ありがとうございます。

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ