
こんなつっぱり棒を求めていた人、多いんじゃないかな??
普通のつっぱり棒と何が違うかと言うと…

なんと、先っぽが円弧になってる。
この商品、スチールラックにカーテンを掛けるためのモノみたい。

円柱に突っ張るために先が円弧になっているんですね。
円柱に突っ張れるってことは…


こんなところに突っ張ることも可能です。
(突っ張っても壊れない作りになっているかは、確認してくださいね)
キッチンの引き出し収納に、超便利でしょ?
以前、こんなキッチンの引出しを仕切るための商品をご紹介したことがありましたが、

お値段が全く違う。
コチラのつっぱり棒は、ダイソー産ですから。

サイズは60↔100㎝しか見当たらなかったのですが、もっと短い場所に突っ張りたい場合は先っぽだけ変えてみましょう。
ウチのように、他のポールに合わせてシルバーのつっぱり棒の方が良いのに…
という場合も挿し変えて目立たなくすることも出来ますね。

先っぽだけは、どうしょうもないんだけど。
挿しかえる場合、つっぱり棒のポールの太さだけは気を付けてください。

コレより太いポールにはめることは出来ませんから(^^;)
シンク下やコンロ下のキッチン収納、ポールで仕切りたい方は、ダイソーへ~。
追記:短いタイプも出たよ。

↑見てね。
明日もつっぱり棒ネタです。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


