【キッチン編1】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after
【キッチン編2】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after
【玄関編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after
【奥行きのある廊下収納編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after
↑こちらの記事の続きです。
今日のお部屋は、ご夫婦それぞれの趣味を楽しむための部屋。
お子さまがまだ小さいので、触られたくないモノもあります。
そして、この部屋で洗濯物を干して収納いる。
引くことが出来なかったのと忘れていたのと…で、部屋のbeforeがこれしかない(^^;)
手前のハンガーラックの奥に3段のカラーボックスが2つと1段のものが2つ。
本が収納してありました。
更に壁側に、プリンターと奥さまの趣味のハンドメイドのモノが。
手前のハンガーラックはリサイクルショップへ。
掛かっているのはお嬢さまのお洋服。
寝室兼遊び部屋にしているリビング続きの部屋へ。
そして、その部屋にあったご主人さま手作りの棚。
この棚を、趣味スペースへ。
お隣の棚ももちろん、ご主人さまの手作り。
テイスト揃った!!
本の手前に本を置くのもあまり好きではないけれど、
本の前に何だかわからないモノをちょい置きするのはもっとイヤ。←私が(笑)
置けないように二列で。
奥は使用頻度の低い書類。
棚制作後の余っていた端材を敷いて、上げ底に。
高さが出るので、奥にある本が見やすくなります。
一番下のインナーボックスはカラーボックスにピッタリのサイズ。
ニトリです。
カラーボックスのサイズで合わせておくと、収納を見直す時にも便利。
奥さまのハンドメイドの材料と、ご主人さまの工具が入ってます。
テーブルの下の箱は、すぐになくなる予定のモノ。
もっとスッキリしていくはず。
お部屋全体が床が沢山見えて、スッキリしたのは撮り忘れΣ( ̄ロ ̄lll)
そして、衣類が収納されている押入れ。
扉を外してあるのは、出し入れしやすくてとっても良いと思います。
気になるのが、上段の手前に置かれているゴチャゴチャ。
と、
下段のこのケース。
このケースって使いにくいと思うんですよね。
先入れ先出しが出来ない。
先に入れたものは、どんどん奥へ追いやられる…。
聞いてみたら、やっぱり「使いにくいから、なくす方向で…」というわけで、リサイクルショップへ。
afterはコチラ。
下段は、他の部屋で思い出の品を収納していた引き出し式のケース。
ここに衣類を収納。
上段のちょい置きを防止にするために、衣類を掛けているポールを手前に持ってきました。
奥行きがあり使いにくい収納です。
奥には棚を入れ、使用頻度の低いモノたちを収納。
押し入れサイズの収納をクローゼットとして使う場合は、ポールを出来るだけ手前に持ってきて、
奥に棚を入れるのが一番有効活用できます。
新築でも、押し入れサイズのクローゼットには、よくお目にかかります。
設計上、そのサイズになってしまう場合はポールの位置を吟味すると良いですよ。
洋服の掛かっている手前には、モノを置くことが出来ません。
ポールが奥にあると、手前に余った空間はムダになってしまいます。お気をつけ~。
ムダな奥行きはないのが一番良いけどね。
もうちょい、続きます。
お付き合いいただけたら嬉しいです(*- -)(*_ _)ペコリ