

2台持ちをしてみた金額の差と、感想を書いてみます。
調べてみて、やっと携帯料金のシステムが理解できたくらいの素人です。
専門的な意見は述べられませんのであしからず。
docomoのガラケーと、楽天のデータSIMを使っています。その理由としては…
- 楽天モバイルには、カケホーダイがない。
何回でも最初の5分は通話無料というサービスはあります。でも、さすがに良い大人が「そろそろ5分経つから、掛けなおして良いですか?」とか言えません(^^ゞ
- 息子と無料通話をするには、docomoの必要がある。
それでは、今月分の請求書です。

今月は、家族4台分で22,724円です。
前月は、34,781円。
前月は、スマホ→ガラケーに変更した事務手数料の3,000円も徴収されているので、特に高くなっています。
この事務手数料は、もっとお安くする方法があります。調べただけで面倒そうだったのでやってません(^^ゞ
私、個人の利用料。
まず、docomoのガラケー代。通話のみです。

ショートメールで多少の変動はしますが、カケホーダイなので月々の請求金額が大きく変わることないと思います。
では、楽天のデータSIM。データのみです。
スマホでの通話は出来なくなってしまいました。(LINE通話は出来ます)

この金額は、毎月決まった金額です。
2台持ちにした結果、私の携帯代は3,503円。
毎月だいたい3,500円になります。
今までは、だいたい1万円前後でした。クックパッドなどのアプリを、携帯払いにしていたせいもあります。あと、ついLINEスタンプをポチってしまうんですね(^^ゞ
そして、docomoの全員分。

娘
↓
息子
↓
私
↓
旦那
の順。
娘の金額は、文句なし。
息子ももちろん、文句なし!!
息子がスマホを欲しがったら、やっぱり私と同じように2台持ちさせたいと思います。
楽天モバイルにカケホーダイが出たら、家族全員そちらに替えたいけど。
私は、これ以上どうにもならない。
パパだよ!!
dヒッツとか解約してこないし、家の中でWi-Fi使わないし。
自分のLINEスタンプは棚に上げる。
2台持ちにしてみた感想ですが…
長所
- スマホをいじりすぎて、充電が切れてもガラケーは大丈夫。大事な用は電話でかかってきますよね。
- 通話しながらスマホがいじれる。
- 安い。←これが一番。
短所
- ショップなどをweb検索しても、そのまま電話が掛けられない。 スマホを見ながらガラケーをプッシュ。
- ガラケーの存在感が薄い。忘れそうになる。
と言うわけで、節約したいという目的を十分に果たせる結果になっていますので、トータル的には満足しております(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今日も応援クリックよろしくです。

にほんブログ村
パパが家の中でWi-Fiを使わないのは、検索履歴が残るのを避けてるんじゃないかと勘ぐってるんですよ。
私も最初知りませんでした。スマホで「背肉」「脇肉」「膝肉」とか調べてたら、家のPCの履歴も最新の検索履歴がこの3つになっててビックリした(*_*;
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (4)
ブログ拝見しました。今現在楽天モバイルでかけ放題プランありますよ!!
月額2380円(税別)で好きなプランにplusできます。3.1Gプランに付けると税別で3980円で運用できますよ。ご主人や娘さんにオススメですね。ただDOCOMOより通信速度が若干低下しますが。楽天モバイルsimのスマホで速度の低下具合はWi-FiをOFFにして確かめてみてくださいね。
ありがとうございます!!
私も最近、知りました。
ドコモのガラケーかけ放題が2,200円なので、2台持ちより微妙に高くなりますが、1台で済むので、そちらに変更してしまおうかと思ってました。
娘の携帯もつい最近楽天モバイルにSIM変更しましたが、特に何も言わないので速度低下もあまり気にならないようです。安心しましたε-(´∀`*)ホッ
詳しく教えていただき感謝です。
> こんにちは。
> ブログ拝見しました。今現在楽天モバイルでかけ放題プランありますよ!!
> 月額2380円(税別)で好きなプランにplusできます。3.1Gプランに付けると税別で3980円で運用できますよ。ご主人や娘さんにオススメですね。ただDOCOMOより通信速度が若干低下しますが。楽天モバイルsimのスマホで速度の低下具合はWi-FiをOFFにして確かめてみてくださいね。
>
記事の取り上げ通知から飛んできました。
私もそこまで詳しくないので絶対とは言えませんが、検索履歴は、スマホもパソコンも同じブラウザで同じアカウントでログインしているって事はないですか?
(例えばGoogle Chromeで同じID(メールアドレス)でログイン)
そうであれば、Wi-Fiでなくキャリア通信だったとしても検索履歴がもう片方からも見れると思います。
Wi-Fiが原因だとなると、例えばお店で提供しているフリーのWi-Fiを使用したら、店内でWi-Fiを利用している人みんなに履歴がバレるという事になってしまいますので…。
違っていたらすみません。
確かに、確かに!!そうですよね!!
ウチのPCは全部、私のアカウントだったからですね。
わー、凄いスッキリしました。
私以外が使う可能性があるPCは、ログアウトするようにします^^;
本当に、ありがとうございました。
心置きなく、これから検索します(笑)
> はじめまして。
> 記事の取り上げ通知から飛んできました。
> 私もそこまで詳しくないので絶対とは言えませんが、検索履歴は、スマホもパソコンも同じブラウザで同じアカウントでログインしているって事はないですか?
> (例えばGoogle Chromeで同じID(メールアドレス)でログイン)
> そうであれば、Wi-Fiでなくキャリア通信だったとしても検索履歴がもう片方からも見れると思います。
> Wi-Fiが原因だとなると、例えばお店で提供しているフリーのWi-Fiを使用したら、店内でWi-Fiを利用している人みんなに履歴がバレるという事になってしまいますので…。
> 違っていたらすみません。