学校給食 試食




昨日の記事にいただいた、ご質問です。



いつもブログ拝見しております。
初めてコメントさせて頂きます。少し疑問に思ったので。
本日の記事内容、給食値上げの件に関してです。どういった背景を通して、どういった趣旨の発信内容であるのかを再度お伺い出来たらと思います。



Qooさん、分かりにくくて申し訳ありません。



メッセージをいただいた『給食の値上げの件に関して』というのは、昨日の↓コチラの記事ですね。





背景というのは、昨日の記事にもリンクを貼りつけたコチラ↓です。



市教委担当者は値上げについて「食材やおかずの品数など充実した給食を提供するために理解してほしい」と訴える。

に対して、

市立小学校に子どもを通わせる保護者(39)は値上げには一定の理解を示したものの「まだまだ子育てにお金がかかるので(値上げに)反対」と話す。

私には、この保護者の方のように、値上げに反対する人の気持ちが分からないのです。

自分の子どもたちが食べている給食。

その栄養量を確保するための値上げです。



値上げが不可能ならば、結局給食の回数を減らして、お弁当の日が増えることになるのでは?

月にたった600円の値上げで子どもたちに栄養のある給食を出してくれて、保護者の手間も減る。
本当にありがたいことだと思います。



…という趣旨の発信内容です。で、伝わったかな??(>_<)



お弁当の日が増えるのでは?というのは、昨日の↓記事を見てね。





昨日更新のmichillも見てね~。


LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


昨日は、他にも色々な所からメッセージいただきました。メッセージをくださった方々、ありがとーヾ(*´∀`*)ノ



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村