3人分の格安スマホ(楽天モバイル)の利用明細を公開した記事から半年ほど経ちました。



またまた、その後の利用明細を公開いたします。






楽天モバイル 携帯代 格安スマホ 料金 (1)



スーパーホーダイSという、高速通信容量2.0GB、基本料金1,480円のプラン。

(基本1,980円だけど、ダイヤモンド会員なので、500円引きの1,480円)

最初の3ケ月は無料でした。


今申し込む人は、ダイヤモンド会員なら1年目は980円だわ。

ズルい。



10分間のかけ放題が付いています。

1,480円を超えた分は、10分以上電話した分。

もしくは、0570から始まる番号にかけた分です。



私の場合、2年目以降は基本料金が2,980円になります。多分…。

今申し込む人は、2年目まで1,480円(ダイヤモンド会員なら1年目は980円)、

3年目から2,980円。重ね重ね…ズルい。




楽天モバイル 携帯代 格安スマホ 料金 (3)



娘は、フツーに通話SIMの3.1GBプラン

基本料金1,600円(税別)。



スーパーホーダイと大きく違うのは、高速通信容量を使い切った後の通信速度でしょうか。



高校生になって、学校にも持って行くようになったので、ちょっと容量が足りない感じ。

今、気付いたが毎月速度制限されてたみたい^_^;

月額100円ずつかかるけど、息子は余っているので息子とシェアしようかな。



息子




楽天モバイル 携帯代 格安スマホ 料金 (2)



息子も同じ3.1GBプラン。

息子は、素直にLINE通話しかしない。



息子と娘の分は、毎月ポイントで支払う設定にしたので言ってみればタダ

私の携帯代は、経費として申告しているので、ポイントは使いません。



現在、まともに払っているのは私の携帯代2,000円くらいですね(笑)



iPadも追加




楽天モバイル iPad 格安スマホ 料金



息子がいつも行動を共にしているiPad。

今まで料金を払っていたのは、お義父さん。

携帯と一緒に契約すると安いからと、まんまと乗せられて契約。



使いこなせないからと、料金は払ってくれているまま息子にくれた。

が、また、まんまと乗せられて新しいタブレットを契約。

このiPadは解約され、Wi-Fi環境下でないと現在は使えない。



というわけで、今度は私が払おうじゃないの!!







楽天モバイルのデータSIMを契約してSIMカードを挿せば、今までのように外でも使えます。

データSIM3.1GBの月額900円のプランに決定!?



ところが、2回線目以降は、基本料金3ケ月無料&事務手数料無料という特典が。

10GB以下のプランが適応らしいので10GBにすることに。

4ヶ月目からは、3.1GBのプランに下げます。忘れないようにしないと!!



3ケ月無料の3ケ月。

今申し込むと、8~10月の3ケ月。

8月ってもう残り僅か。



9月まで待つことにしました。



ちなみに、この特典が使えるのは前回の契約が通話SIMの場合。

通話SIMは、普通に通話できるやつね。

データSIMっていうのは、iPadとか通話は必要ないやつに使います。



ガラケーと2台持ちしてた時のスマホは通話は必要なかったので、データSIMを使ってました)



ただし、この特典が受けられるのは通話SIMの次に契約する時。



楽天モバイル iPad 格安スマホ 料金 (2)
窓口で説明してもらったよ。



IDってのは、通話SIMのことです。

現在、私が契約しているのは私・娘・息子の3台分。

次のiPadで4台目。



もし、5台目を契約することがある場合、データSIMの次なので特典は使えないよ!ってこと。



楽天モバイルはdocomoの機種なら、ほとんどSIMを挿しかえるだけで使えます。

動作確認済み端末のページに確認済みの端末が載ってるよ。

新しい機種の場合、使えるけど、未確認も場合もあります。



確実なのは、窓口に行って動作確認をしてもらうこと。

間違いがないので、私はほとんど毎回窓口に行って契約してます。



友達情報!!

柏の窓口にはイケメンがいるらしい。

つくばは・・・・(*´艸`*)(ΦωΦ)ふふふ・・・・



楽天モバイルについて、詳しく知りたい方は↓楽天モバイルのページを見てね。





2台持ちしてた時のこととか、なぜ夫だけ仲間外れなのかとかは、

過去記事を見てね↓

楽天モバイル 格安スマホ



このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


s_app-icon2