
お風呂の蓋を浮かせられるホルダー。
なんと便利な商品なんでしょ!!
水回りにモノがたくさん置かれていると汚れが溜まりやすいですよね。
拭き上げるのが一番ですが、面倒です。
それならば、浮かせて乾きをよくしよう…。
そんな私たちの心を見透かした『水回りのモノを浮かすための商品』が最近は沢山出ています。
山崎実業のマグネット風呂ふたホルダーもそんな商品の中の一つ。

マグネットでお風呂の壁にペタリと貼り付けられます。
(ユニットバスのほとんどはマグネットがくっつきます)

マグネットなので、どんな形の蓋にも対応。


ただし、お風呂の蓋の厚さだけは注意してね。
たいていのお風呂の蓋は大丈夫だと思うけど。

今まで極力、接触する部分が少ないように…
と置いていた蓋。

浮かせられるなんて嬉しすぎる―!!
と思って、さっそく私もポチッたよ。
まだ届いてない(笑)
使ってみたらまたレビューします。
他にも、折りたたみ式の蓋を浮かせられるホルダーも発売されます。
ただね、これだと浮かせられるけど蓋の折りたたみ部分がめっちゃ重なるから…
乾かしてから置かないとカビが生えやすそうだ…と思ったよ。
追記:届いたよー。
我が家はタオルホルダーも純正を取っ払って、towerのマグネット式を使ってます。
歯ブラシも浮かせて。
マグネット式の珪藻土バスマット用のスタンドもありますよ。
↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。


