
娘がタピオカが大好きなんです。
家でも飲みたいというので、カルディで買ってきました(^ー^* )♪
「ストローもいる!!」
要るのかい ̄_ゝ ̄)ノ
って思いましたが、買ってあげました。
タピオカ用のストロー、かさばりますね。
とりあえず、収納場所は↓コチラ。


丁度よい隙間に。

パッケージは、ここだけ(←→)切り込みを入れると取り出しやすいです。

×はテープが付いているところ。
〇は切り込みを入れたところです。
例えば、天敷なんかもそうです。

天敷ってのは、天ぷらの下に敷く紙ですよ( ´∀` )
テープが付いているところより、付いてないところに切り込みを入れた方が取り出しやすい!!
テープの所を毎回開けていると…
✔汚くなってきます。
✔紙がテープにくっつきます。
✔片手じゃ取り出せません。
テープが付いてないところの方がストレスフリーで取り出せます。

折り紙なんかもそうですね。
ウチでは、キッチンの引き出しの隙間に立てて収納しています。

更に、天敷より少し小さいサイズにカットしたクリアファイルに挟んでいます。
クタッとなりにくくて取り出しやすいですよ~
応援してって下さいませ。

にほんブログ村
6/28(火) 自宅公開セミナー 【整理収納&お掃除 基本編】開催します。
詳しくは→コチラ。
お申込みお待ちしております。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


