ドッグフード 収納2



ずっと変えよう変えようと思っていた

ドッグフードの入れ物を変えました。



オクソーマルチディスペンサー1




買ってみたのは、シリアル入れに最適な

オクソーのマルチディスペンサー(大)







今まで使っていたのは、

IKEAのTILLSUTという保存容器。



これ、四隅をしっかり押さないと

ちゃんと閉まらない。



ドッグフード 収納 IKEA オクソー2



私じゃない人がやった時は、

絶対、どっかの四隅が浮いている。



酸化して美味しくなくなっちゃったら

どーすんのよ!

って思うわけ。



というか、ずーっと思っていたわけ笑



しかも、この容器だと蓋を外して

スコップでドッグフードよそって、

また蓋を閉めて。




って、アクション数の多さにも

毎度イラッとしていました。



早く変えろよ…って書いていて思います。



ドッグフード 収納 オクソーマルチディスペンサー1



容器自体にくぼみがあって持ちやすい。



そして、片手で簡単に開閉できる。



LINE_P20200627_18035340




ドッグフードの分量も当分変わらないし

目分量でOK。



めっちゃ入れやすくなりました。



ドッグフード 収納 オクソーマルチディスペンサー3



ドッグフードとか、シリアルとか

常にあります!って場合は

さっさと入れやすい容器に入れ替えた方がいいね。



↑私だよ笑






おまけ。

ごはんだと思って、お利口さんで待ってるから

ちょこっとだけあげました。



ドッグフード 収納1
ドッグフード 収納5



肉も乗っけてあげました笑



ドッグフード 収納4



そういえば、犬が一番いい皿使ってる笑



☟オクソーの保存容器は、キッチンで大活躍。




☟ドッグフード、成長期の頃は計って小分けにしてました。




☟これ、可愛いでしょw





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー