スチームワン4



昨日、ビッグサイトで行われている

ファッションワールドに行ってきました。



そこで見つけた、カッチョいい

衣類スチーマー。



スチームワン5



フランスのスチーマー専門のメーカーが

作っているらしい。



実際に使ってみたけど、確かに

見た目だけではなかった。



スチームワン2



衣類スチーマーとしての仕事も

しっかりこなしてくれる。



↑こちらはタンクが別になっている

業務用っぽいやつ。



一気に何枚もスチームを当てる場合は

こちらの方が使いやすいかもしれないけど

タンクの掃除が面倒だな…と思ったよ。



スチームワン7



私は、ハンディ推し。

タンクが持ち手より前についていることで

少し軽く感じるんだって。



スチームワン1



しかも、このスタイリッシュなタンク以外にも

ペットボトルを付け替えて

使うこともできてしまう。



何枚もスチームを当てたい場合には

ペットボトルの方が水がたっぷり入るので便利。



スチームワン6



電源を入れてからスチームが出るまでは

約45秒だそうです。



衣類スチーマーは、熱いスチームを当てるので

シワを伸ばすだけでなく、除菌もできるので

このご時世、人気が高まっているらしい。



私は既にティファールの衣類スチーマーを

持っているので、購入する予定はない。



私が持っているティファールは、↓これより古い機種。






けど、次はスチームワンの衣類スチーマーを

使ってみたいと思いました。



多分、当分壊れないけどね😅



衣類スチーマーを検討中の方は、

オシャレなスチームワンも

候補に入れてみてはいかがでしょうか。







こんなオシャレな衣類スチーマーがあったら

シワを伸ばすのが楽しくなりますね。

(最初だけ笑)





👇ティファールの衣類スチーマー使用レポ。




👇今は、アイロンも衣類スチーマーもウォークインクローゼットの中で掛けています。




👇服を減らしたら作れた!ウォークインクローゼットに作業台。





昨日、ピアスがおそろっちだった。



72E562AA-96F0-4B2C-9342-51775CDE2B9C



これ、サイズ感が絶妙。







👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー