1724158



今日は年明け初、

ショッピングモールに行ってきた。



ショッピングモールというよりは

その中の歯医者に行ったのだが😅



4日ともなると、

もう初売りって雰囲気はほとんどなく

セールの残り物がチラホラ…という感じ?



015274



昔々、アパレルで働いていた時のことを

思い出した。



セールの前日は、セール用の

プライスタグに付け替える作業がある。



だけじゃない。



セール用の商品が大量に入荷する。

すでにセール用のプライスタグが

付いている商品が…



最初っから、そのお値段のくせに

「お得になってます」的な顔をして。



そりゃそうだ。

プロパーで販売していた商品だけでは

商品数が全く足りない。



もちろん、お得になった商品もあるし

そもそもセール用の商品なんてモノを

作っていないところもあると思う。



でも、お得じゃなかったら買わないモノなら

そもそも必要ないかも?

って、冷静に考えてみてください。



そんな私も、本日、美味しそうな

すき焼き用の黒毛和牛が

半額になっていたので買ってしまったけどね🤣



お互い、お得感に惑わされないように

気をつけましょう!!






👇買ってきたモノは、死んでも床に置かないように。
 



👇そんな私は買い物依存症でした。
 



👇お買い物は減らしてから。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー