643x0w



息子の学校から「入れろ」と

指示があったアプリ『LEBER』が

とても画期的。



残念なことに個人で利用する場合、

無料で利用できるのは

最初の1ヶ月だけ😭



プレミアム(月額)¥350/月

スーパープレミアム(月額)¥550/月

かかってしまう。



だがしかし、便利は便利なので

そんな『LEBER』を今日は

ご紹介してみます。



LEBER7



熱が出ちゃって心配だから

受診したい。



発熱相談センターに電話をしたけど

全然つながらない…

なんて話をよく聞きますよね。



実際、私は発熱してもいないし

このアプリを使って相談したことは

ないんだけど…



このアプリから、24時間いつでも

医師に相談できるって、凄くない?



LEBER6



しかも、内科だけじゃない。



現在、300名近くのお医者さんが

登録してくれてるんだって。



LEBER8



夜中に怪我をしてしまった時も

救急で受診するべきか

チャットで相談できてしまう。



だいたい5分以内に60%

30分以内に95%

応答していただけるみたいです。



今後、登録してくれるお医者さんが増えれば

もっとスピーディーに対応してもらえそうだが。



で、息子の学校はなぜ、このアプリを入れろと

しつこく言ってきたのかというと…



↑言い方😅



毎日、このアプリで体温チェックを

しております。



LEBER9



↑ホントは、休みの日も入力しなくちゃダメです。



入力した情報はちゃんと記録されている。



LEBER3



入力は、めっちゃ簡単。



LEBER2



こうして入れていくだけ。



しかも、遅刻・早退・欠席の連絡も

このアプリで出来てしまう。



私にとって、これが一番ありがたい。



LEBER1



凄くない??

あ、ちなみに朝はちゃんと

「おはようございます」です笑



社員さんが沢山いる会社の

しゃっちょーさんも、このアプリで

みんなの健康を管理するのも良いかもです。



お守りとして、アプリの存在だけでも

知っておくと、安心。



↓詳しくは、こちらです。
 
 
 
 
 
 
使い方などは、こちらの動画が

わかりやすいです↓
 
 

 
 
 
 
最初の登録もFacebookと連携できたし

めっちゃ簡単でしたよ。


LEBER5



兄弟がいるおうちは、

ここにメンバーが増えていきます。



おまけ。



先日の共通テストで鼻マスクの方が

6回注意を受けても応じなくて

失格になったとニュースで見ました。



↓このマスクはOKなのか??







↓逆バージョンもある。








なんだこれ?





👇このマスクも、なんなんだ?
 


👇小顔マスクの作り方。
 



👇マスクは玄関に収納してます。
 



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー