68FBEAA1-BC0A-428C-84B5-B8CB974F196B_1_201_a



ミランダかあちゃんさんの

どうせなら歳は素敵に重ねたい 大人の日々をおしゃれに生きる着こなし、暮らし、生き方のアイディア

を読みました。






タイトルは、本に書いてあった

一文です。



自分のクローゼットから服があふれてしまい、将来の子供部屋やご主人のクローゼットにまで侵出してしまっている方。
断言しますが、このような状態で「おしゃれ」だった方は一人もいません。



って。



昔の私じゃないか🤣



カウンターパンチを食らった気分だけど

おっしゃる通りです。



面倒な 収納技 詰め込み技を駆使しても

入りきらなかったから、いろんなところに

詰め込んでいた頃がありました…



4219773_m



私は服を減らす時、Daigoさんの

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

に書いてあった方法を参考にしている。






その方法は、

この服が売られていたら、また買うか?

って考える。



で、ミランダかあちゃんさんは

Daigoさんの本に書いてあったことを

買うときの参考にしているんだって。



それは、

お金が無限にあっても、その服を買う?

って考えるの。



もし、お金がもっとあったら

もっと良い服を買うって思うなら

今、その服に手を出さない。



今の時代、捨てることより

増やさないことの方が

難しいって。



確かに!!

服の値段はどんどん下がって

ますからねー。



と、ファッションに触れながらも

ファッションだけでなく、今回の本は

生き方的なことも多く書いてある。



ミランダかあちゃんさんて、

以前の本を読んで抱いていたイメージと

実は、全然違ったの!!



って、会ったことあるわけじゃないが。



↓こちらが、2018年に出版された本ね。






この本を読んで、

私がずっと抱いていたイメージは

ただただカッコイイ。



なんだけど、実は

ミランダかあちゃんさんって

面白いんだよ笑



最後のムダに荷物の多いおばさん

ツボすぎた🤣
 
 
 
 
 
 
YouTubeを開設してから

更にファンになってしまった笑



こんなふうに歳を重ねていけたら

と思う憧れの人の一人です。



既に歳を重ねるのが楽しみで仕方ない

今日この頃ですが…

更に楽しみになりました!!



どうせなら歳は素敵に重ねたい人は

ぜひ読んでみて。






今年もひとつ、

歳をとるのが楽しみだ😊






👇幸せなクローゼットの育て方のレビューも書いてます。
 


👇Daigoさんの片づけの心理法則のレビューはこちら。
 


👇こちらもどうぞ。
 



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー