マスク収納1



ホッチキスの収納場所を

変えました。



納戸→玄関収納へ。



マスク収納2



ホッチキスを玄関に

収納する日が来るとは

私も思わなかったなー。



マスク収納5



ホッチキスを玄関収納に移動したのは

マスクの置き場が玄関収納だから。



マスク収納4



ホッチキスは

以前、UPした小顔マスクを

作るために使います。



一緒に使うモノは

一緒に収納した方がいい。

これぞ、グルーピング収納。



マスク収納7
マスク収納8
マスク収納6



私的には、上部分は西村大臣風に。



西村大臣風マスク10



下部分は、スッキリシャープに。



小顔マスク10



上下どちらにも手を加えるのが

気に入っております笑。



低い鼻と二重アゴを

全力でカバーしている。



小顔マスク12



今や、忘れたら外を歩けないマスク。

玄関に置いておくと忘れにくいですよ。



で、小顔マスクを作るなら、

ホッチキスも一緒にね😊



我が家で使っているカラフルな

不織布マスク。






大きめだったので

西村大臣風小顔マスクを作るのに

最適…笑。





👇詳しい作り方は、こちらの記事をどうぞ。
 



👇我が家の玄関収納ってこんな感じ。
 



👇動画もどうぞ。
 

 
 
 
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー