
犬のハウスが変わりました。


全部がトイレになりました(笑)
撮影中にトイレに来る↓

シミ付きじゃ見た目悪いから、わざわざキレイなシートに変えたとこだったのに…
オシッコの回数も多いし、なんとなくトイレが小さそうに見えてレギュラーサイズのトイレから、倍のワイドサイズのトイレに。
ウチの場合、元々よくありがちなメッシュの付いたトイレトレーではありませんでした。
最初は、ブリーダーさんのところで使っていたものと同じモノが良いと思ったので、ブリーダーさんのところで購入。
![]() アイムドッグトイレトレーS 茶 P586 |
↑このトイレトレーと、ダイソーのバーベキューネット。

バーベキューネットは、洗い替え用に2枚入れてくれました。
これ、ピッタリって気づいたのが凄いですね(笑)

トイレシーツを挟んで、両端のこのストッパーで止めるわけですが。
バーベキューネットを上に乗せて、

一緒に挟み込んでいます。

トイレシートからネットがかなり浮く感じになるので、足が汚れにくいわけです。
注;大型犬だと多分、ネットが壊れます。その前に、トイレが小さすぎてムリですね(^^ゞ
このバーベキューネット、よくありがちなトイレトレーのメッシュよりも洗うのがラクな気がします。
買い替えも容易。安いし(^ー^* )フフ♪
トイレを大きくするか、同じトイレトレーをもう1つ買って並べるか迷いました(´ε`;)
試しにネットなしで試してみたら…
ちゃんと出来るし、トイレシートもいたずらしなかった!!
ワイドサイズのメッシュなしにするのが一番掃除が面倒臭くないかな?と思いました。
もちろん白いやつ。
![]() リッチェル ペット用 わくわくシーツトレー ワイド ホワイト 【犬 トイレ トレー】 |
↑コレにしました。
RoomClipでもお見掛けしたことがありますが、
![]() クリアレット トレー&メッシュセット(1コ入)【クリアレット】[ペット用品]【送料無料】 |
こんなクリアなトイレトレーもインテリアの邪魔にならなそうで良いですね。
ウチの場合は、死角になっている場所なので、値段的にもお安いモノで妥協しました。

ワイドサイズにレギュラーサイズのトイレシートを2枚挟んで汚れた方だけ変える方式にしてみましたよ。
全てがトイレになってしまったので、夜と出かけるときは、


こんな感じで伸ばして使っていましたが、フリーにしていても問題なさそうなので、ここ数日はフリーにしてます。

ルンバで掃除するときだけ、閉めてます…

レギュラーサイズのトイレは、成犬になってトイレの回数が減ったら復活できるかもしれないとも思い、一応取っておきます。
バーベキューネットは、もう捨ててしまおうので記念に撮影してみました。
流石に、これでバーベキューをする気にはなりません( ̄▽ ̄;)
今日もポチッとお願いします!!

にほんブログ村
懐に優しいこのヨーグルト、子供たちが大好きです。

中学生になっても未だに「うしさんのヨーグルト」と呼んでいる(;´Д`)
6/28(火) 自宅公開セミナー 【整理収納&お掃除 基本編】開催します。
詳しくは→コチラ。
お申込みお待ちしております。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (2)
冷蔵庫の電磁波すごいです
オーブンやレンジも
その近くに寝床や居場所作るのは犬の健康のこと考えるとすごく心配で可哀想に感じました。
ご心配いただき、ありがとうございます。
確かに、そうですね。あまり深く考えていませんでした。
が、日中は室内フリーでほぼリビングに、夜は寝室に連れて行ってますので、冷蔵庫・オーブンレンジの近くに犬が長居することは、ありません。
ご安心ください(^ー^* )
> 通りすがりです
> 冷蔵庫の電磁波すごいです
> オーブンやレンジも
> その近くに寝床や居場所作るのは犬の健康のこと考えるとすごく心配で可哀想に感じました。