8年タオル3



先日、使っているスリムバスタオルが

くたびれてきたので、バスタオルを削いで

フェイスタオルに変えよう!!



って記事を書きました。







選ばれたのは、洗面所で愛用している

8年タオル。







驚くほど丈夫。

結果、コスパが良い。



20枚セットを購入したのだが、

5枚ずつ色が選べる。






なので、脱衣所用にはコーヒーを15枚、

キッチン用にシルバーグレーを5枚

買ってみました。



8年タオル6
8年タオル7



洗濯後は、多少ボリュームが出ますが

フワッフワのタオルを求めている人には

向きません。



何回も書いちゃってるけど

8年タオルは美容室のような

早く乾くタオルを求めている人向き。



洗濯後の画像を撮るために

久々にタオルを畳んだので

せっかくだから、そのまま入れておく。



8年タオル2



普段は、畳みません。



キッチン用のシルバーグレーも

ポイッと収納しておきました。



8年タオル5



キッチンで使っている様子は

こんな感じ。



8年タオル4



これで、我が家のタオルが、

ほぼ8年タオルになりました。






当分、タオルを買わなくて済みそうです😊



フワッフワじゃないタオルって、

乾きが早いだけじゃなくて

かさばらないのも良いですよね。





👇マジで丈夫だから!
 



👇洗濯物を畳む理由を考えたことがありますか?
 



👇洗面所と脱衣所の位置関係。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー