キャリーボックス3



アンバサダーをさせていただいている

mottoleさんから、キャリーボックスを

ご提供いただいた。



我が家は、田舎だからドアツードア

なんだけど…



都会だと、駐車場から家まで

距離があることが多いですよね。



マンションの中だけでも

結構歩いたりする。



そんな時に、めっちゃ便利!!

我が家は田舎なんだが、

実家は都会…😅



駐車場から荷物を運ぶために

台車を持って行くことも多かった。



しかーし、

このキャリーボックスなら、

荷紐がいらない。



ャリーボックス4



荷物がポイポイ詰め込めるのが

めっちゃラク。







使わない時は、めっちゃコンパクトに

畳んでおける。



ャリーボックス7




組み立ては、めっちゃ簡単。

コープのボックスみたいな感じ笑







キャンパーさんたちは

天板も大活躍するんじゃないかな?






畳んだ時に天板でmottoleの可愛いロゴが

隠れてしまうのは、もったいないかなー。



ャリーボックス6




娘が4月から実家に住むので

たくさん働いてもらう予定。



車のトランクに入れておきました。



キャリーボックス1



こんな可愛いのに、耐荷重35kgもあって

見た目だけではない。



ャリーボックス8



キャスターも大きめで

転がしやすい。



キャリーボックス2



4輪ではないので、その点は

重いモノを乗せて長距離引っ張るのは

疲れるっちゃ疲れるかもですが。



sponsored by mottole



デザインだけじゃなくて、

お値段も可愛い!!



ポイポイ入れて、スイスイ運べる

mottoleキャリーボックスのご紹介でした。





👇mottoleの充電式カイロも、おすすめ!!
 



👇キャンプにはポータブル電源も便利。
 




👇娘のスーツケースは、コレ。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー