屋根



我が家の屋根は、ガルバリウム鋼板です。



安い・加工しやすい・地震風に強い

金属だけど軽くて錆びにくいというメリットに

惹かれて選びました。



デメリットとしては、断熱性や遮音性が

低いことが挙げられます。



が、我が家の場合、外断熱なので

ガルバリウムの断熱の悪さは全く

影響がありません。



その代わりと言ってはなんだが、

音はすごい。

平屋だから特に。



それは、もちろん建てるときに

説明を受けていました。



雨の音はマジですごい。

最近、土砂降りが多いですよね…



テレビのチャンネルを回しても

やっていない時のザーって音が

が屋根に響いているような。



雨が降ってきたのがすぐにわかるというのは

メリットでもあるかな?笑



建てた時は、どうせ、子どもたちもうるさいし

雨の音なんて気にならないと思いました。



実際、気にならないんだけどね🤣

今も犬がうるさいし。



雨以外にも、

カラスクラスが屋根の上を歩いていると

わかります。



そうなると、中にいる犬の方が

うるさくなる🤣



ちなみに、スズメクラスでは多分

人間には聞こえません。



人によって気になる音って違うと思うんだけど

ガルバリウム屋根の音は、ストレスが溜まる人は

溜まるかも…と思いました。



わたしの場合、嫁に来た頃、

まわりの田んぼに水が張られた後の

カエルの合唱はストレスでした。



あれは寝られなかったー。



酔っ払いが騒いだり、喧嘩している声は

子守唄に聞こえます。



人によって不快な音って、

ホント違いますね。





👇我が家の間取り。
 



👇横殴りの雨でも濡れずに閉められるシャッター。
 



👇カッパ干すとこ作れば良かった。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー