脚立収納1



先日、風呂蓋ホルダーを

新しくした話を書きました。
 




結果、余ってしまった

古い方の風呂蓋ホルダー。







もったいないので使い道を考えた。



脚立収納3
脚立収納4



ホコリが溜まっているのは知っていたが

脚立をどかすのが面倒だったし。



ってことで、風呂蓋ホルダーを使って

脚立を浮かせたので、今後はこまめに

掃除しようと思います。



脚立収納2



この脚立、椅子にもなってめっちゃ便利!



「いいね!これ、どこで買ったのー?」

ってよく聞かれる笑






ついでに、脚立の上にもマグネット収納。

珪藻土バスマットを収納しています。



珪藻土バスマット収納2



使っているのは、こちらも山崎実業の

珪藻土バスマットスタンド。



我が家のとは少しデザインが違うけど、

マグネットでくっつくタイプ↓






マグネットって本当に便利だけど

何でもかんでもペタペタしないように

気をつけないとね!





👇お風呂の蓋が、より乾かしやすくなりました。
 


👇冷蔵庫と壁の隙間は、これで掃除する!
 
 
 
👇キッチンでの珪藻土バスマットの使い方。
 
 
 
 
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー