ゴミ箱-オシャレ1



我が家には、ゴミ箱にちゃんと

ゴミを捨てない輩がいるんですよね…



って言いつつ、私もついつい、

ちょい置きしてしまうことがある。



ゴミ箱-オシャレ14



その理由は、どう考えても

捨てるのが面倒だから。



我が家で使っているのは

クードのスリムペダル。






このゴミ箱に惚れて、

このゴミ箱ありきでカップボードを選んだ。



だから、ピッタリ入っているのだが…



蓋を開けた隙間からだと

ゴミが捨てにくいんですよね。



ゴミ箱-オシャレ13



この狭い隙間では、ほとんどのゴミは

捨てられません😅



んで、結局、ゴミ箱を引き出して

ペダルを踏んで蓋を開けてゴミを捨てる。



ゴミ箱-オシャレ12



めっちゃアクション数多くない??



ここで、ワンポイントレッスン



ゴミ箱の上の引き出しがなければ

ゴミ箱の上にもっと余裕ができて

もっと捨てやすかったなーって思う。



これからお家を建てる方は、

余裕があれば、ゴミ箱の上にも

スペースを!!



んで、捨てるのが面倒ではあるのだが、

この不便さを改善できて、

デザインに納得するゴミ箱なんてないと思ってた。



だけど、あったんだねー笑

友達の家に。



「奈緒ちゃん、ゴミ箱変えたから見てー」

って、見せてもらったゴミ箱。

SOLOWっていうゴミ箱です。



めっちゃ捨てやすそうじゃん!!







幅と高さを見たら、我が家でも入る!!



しかも、燃えるゴミって多くなりがちじゃん?



燃えるゴミを45Lの大きめサイズにして

他2つが35Lでぴったり入る計算。







このゴミ箱に変えるぞー!!って意気込んだとこで

山善さんから、くらしのeショップで使える

クーポンをいただいた。神か!!



ポチらせていただきました。



ゴミ箱-オシャレ10



たまらん。



今までより、ゴミ箱の上の隙間が増えた。



だけでなく、捨てやすいように

燃えるゴミは開けっぱなしにしてしまっている。



ゴミ箱-オシャレ4



息子「これなら、オレも捨てられる」



匂いが気になる時だけ閉めましょう。



もちろん、大きいゴミを捨てるときは

引き出す必要がありますが、

キャスターはちゃんと付いてます。



ゴミ箱-オシャレ11



キャスターがないと不便ですよね。







ゴミ袋もクードよりはみ出しにくい感じに

ストッパーが付いている。



ゴミ箱-オシャレ7



蓋をしめて、ゴミ袋がはみ出すってことは

まずないです。



もちろん、ゴミ箱の中で分別も可能。



ゴミ箱-オシャレ15



ゴミ袋を出すときに、

ストッパーに少し引っかかることがあるので

その点だけマイナスポイントかなー。



小さい方のサイズでも、クードより

容量が増えたのも最高。



sponsored by くらしのeショップ



ゴミ袋には、まだ入るのに

ゴミ箱に入らない…

ってことがよくありませんか?



その点、燃えるゴミ用に選んだ45Lは

最&高!!



sponsored by くらしのeショップ



ゴミ箱にゴミが入りきらず

カウンターにゴミが放置されるってことも

なくなりました。



ゴミ箱-オシャレ3



おまけ。



以前もご紹介したように

こういうゴミ箱の底って凸凹していることが多い。



ゴミ箱-オシャレ16



これ、万が一、ゴミ袋が破けて

汁がこぼれたりしたら

掃除が大変すぎるーーー💦



ってわけで、ペットシーツを敷く。



ゴミ箱-オシャレ9



もちろん、我が家のペットシーツは山善😁

安くて白いやつ。






さらに、消臭剤も。



ゴミ箱-オシャレ8



この上にゴミ袋をセットしてます。



ゴミ袋の収納は、ゴミ箱の奥。



ゴミ箱-オシャレ2



以上、快適になった我が家のゴミ箱の

ご紹介でした〜。







クードのスリムペダルは、

壊れているゴミ箱を使い続けている親戚の家で

もうひと仕事することになりました笑



ゴミ箱って、生活感が出るし

インテリアを台無しにしやすい。



だから、めっちゃ気にいるゴミ箱を使うのを

おすすめします😊







お買い物マラソン始まってますね。



特上脇肉キャッチャーと、

元祖脇肉キャッチャーのアウトレット品。







好みのカラーと、合うサイズが残っていたら

超ラッキーだと思う。
 






👇ゴミ袋の収納は、こちらをどうぞ。
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー