FullSizeRender



実家にあった棚。

棚?なのか??



FullSizeRender



昔々、祖父もいて、我が家は家族5人。

マンションの2部屋を繋げて暮らしていました。



私が家を出て、弟も結婚し、その2部屋を仕切り、

1軒は両親、もう1軒を弟家族が使っていた。



んで、弟の家と両親の家を数年前に取り替えたの。



これは、その時に使ったダンボール。



その時、



「奈緒のモノで残っているモノを

まとめておくから、見に来て」



って言われました。



既に結婚して10年以上経っていたし



「今、実家にあるモノは要らないモノだから、

見ないで捨てていい」



って言いました。



それでもなぜか、梱包してくれたんですよね。



FullSizeRender



でも



「見るのも面倒だし、

10年もなくて平気なんだから要らないよ」


って言ったら、



「せっかく詰めたのに」



って、プチおこだった😅



これは、きっと、その時のダンボール。

最近、片付けをしていて出てきたのでしょう。



FullSizeRender



数ヶ月後に予定している

リノベーションが始まるまで、

即席の棚でちょうどいい!とか思ったのか…



私だったら、ダンボールの棚を使うくらいなら

モノを減らすな…と思った出来事でした笑





👇実家を物置にしてると、後で自分が苦しむと思う😅
 



👇引っ越しのダンボール、放置してませんか?




👇この商品は、どうかと思うわ。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー