犬-滑らないクッションフロア30



寝室と息子部屋にペットに最適な

クッションフロアを敷いてもらいました。



消臭、傷がつきにくい、滑りにくい

という仕様。



とにかく、犬のために滑りにくい床に

変えたかった!!



なんだけど…

変えてみたら、気分も一新、

めっちゃいい。



もう一度、新築気分を味わってます。



嬉しくて仕方ないので、

本日、寝室のBefore→after画像を

もういいよ😓ってくらいお見せします笑



では、ご覧ください!



犬-滑らないクッションフロア22
犬-滑らないクッションフロア21



犬-滑らないクッションフロア26
犬-滑らないクッションフロア25



犬-滑らないクッションフロア24
犬-滑らないクッションフロア23



犬-滑らないクッションフロア31
犬-滑らないクッションフロア27



犬-滑らないクッションフロア28
犬-滑らないクッションフロア29



ワンコも喜んでおります。

たぶん。



犬-滑らないクッションフロア10



とりあえず、ベッドを戻す前の状態を

ご覧いただきましたとさ。



寝室に選んだのは、サンゲツの

HW-10180というクッションフロア。







寝室も明るくなって、ホント気に入ってる。






クッションフロアって、賃貸とかだと

入れ替わりの度に取り替えてたりするけど

どのくらい持つんだろ?



聞いてみたところ、

「使い方によるけど10年くらいは持つかなー?」

とのことでした。



また、10年後くらいに張り替えるのも

楽しみだな。



やっぱり、家も手をかけてあげればあげるほど

どんどんお気に入りの空間になっていくと思います。



さらに10年後、20年後も私の好きな空間で

あるように、手をかけつづけたい!!





👇我が家の間取り。
 



👇築10年経って、思うこと。




👇水回りものリフォームも頭に入れておかねば…





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー