
昨日に続き、クッションフロアネタ。
息子部屋にも犬が滑りにくいクッションフロアを
敷いてもらったので見てください😆
ベッドと椅子は部屋から出せなかったので
移動しながら敷いてもらいました。






渋くなった。
めっちゃいい!!!!!
息子の部屋に敷いたのは
サンゲツのHW-10181という
クッションフロアです。

我が家は築10年になりますが、
いまだに何かあると、
建ててもらった建築士さんに相談しています。
ご夫婦とお父様と3人でやっているんだけど
3人とも一級建築士。
家を建てる時、建築士さんにお願いすると
デザイナーズハウス的な個性が強い建物に
なることも多い。
建築士さんの作品的な。
が、マツダさんは、超絶親身に希望を聞いてくれて
施主が暮らしやすい家を一緒に考えてくれる。
んでもって、ほぼ毎日現場に通い、
チェックしてくれていた。
10年経って、より一層、お願いして良かったなー
と思っております😊
家も安心して歳をとれるってもんだ。
ほんと、これから10年先、20年先、
この家がどう変わるのか楽しみです。
👇寝室にもクッションフロアを敷きました。
👇息子の部屋から要らないモノがたくさん出てきた。
👇小1から昨年までの息子部屋の変化。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
