洗面所収納4



先日、脱衣所の収納を見直しながら

掃除をした記事を書きました。



次は、洗面所だなーと思って

その時UPした洗面所収納の画像を

見ていたんだが…



脱衣所-引き出し-掃除26



地味だ。

って、突然思って笑



Amazonでお安いペンキをポチった。







他のお色は、↓このお値段。







しかも、同じお色の半分の1kgで

↓このお値段。







人気がないのか、何かの間違いなのか

わからないけど、ベリーピンク

ウエルカムよ!



って思って、塗ってみた。



洗面所収納6



↑ちょっと、この写真、

色がおかしくなっちゃった。



奥と天井のベニヤみたいなところだけ塗る。

側面はレールを外すのが面倒だし、

ここは集成材で材質が違うのでそのままで。



二度塗りして、乾いたらこんな感じ。



洗面所収納8



いいじゃん!!

私は好きよ。



途中、娘にLINEで送ったら

「家、売るのに塗ったの?」

って返ってきた。



私も思ったよ。

「こんな真っピンクの収納じゃなければ…」

とか言われたら悲しいな😅とか。



たとえあと少しでも、この家に

できる限りの手を加えていきましょう。

余計なお世話かもしれないけど笑



塗るために外した折れ戸だけど

夫のトイレと干渉するし、

扉がない方が出し入れもラク。



ってことで、夫に

「このまま、外しておこうか?」

って聞いてみたら



「いいね!」

という返事が返ってきたので

残りはこのまま過ごすことにした。



でさー、

夫がこれ見てなんて言ったと思います??



「こんな色だったんだ」






は???



そんなわけあるかい!



家の中の何か変わっても

全然気づかない人なんだが

さすがにコレは気づくと思った。



まさか、最初から

この色だったと思うなんて!!

モノを退かしたらピンク現る?



本当に家に興味がないんだな…

買っても捨てても気づかないから

私としては、やりやすいが🤭



すっごい可愛いのだが、

すりガラスから透けて見えるピンクは

ちょっと、ムーディー笑



洗面所収納9



完全に乾いたところで、

棚板と中のモノを戻していく。



洗面所収納1



扉を外したことで

めっちゃ出し入れがラクになった。

もっと早くやれば良かったー。



洗面所収納3



収納を眺めているのが楽しいです笑



早く友達とかが来て

「わぉっ」ってなってほしい😆



というわけで、本日は

洗面所からお送り致しました。



LINEの更新通知がなくなっちゃうんだって〜。

アプリでフォローしていただけたら嬉しいです。






👇洗面所や脱衣所は、収納したいモノが結構ある。


👇前回のペンキより、だいぶ老眼が進んでることを実感しました。


👇見せておきたい洗濯カゴ。



LINE Twitter2 IG YouTube

Threads Pin FB TikTok

Amazon ROOM




SmartNewsでご覧いただいている方は、
[オリジナルサイトで読む]または、
さらに下の[おすすめ]から
他の記事も見てくれたら嬉しいです😊