Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

家づくりのこと > 庭・外回り

掃き出し窓から庭に出るためのステップってつけた方がいいと思うの。高さ的に30cm以上にはなると思うからステップがない状態で降りるとめっちゃ膝や足首に負担がかかるじゃん?我が家も、そこは考えてステップを付けた。なんだけど、そこは盲点だったわ😨って、失敗ポイン ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

田舎の夜って、本当に暗いです。玄関や庭にちゃんと壁付のセンサーライトがついているんだけど全然足りない。玄関や外壁につけているセンサーライトってだいたい、ボヤッと照らすものが多くないですか?雰囲気あるやつ…雰囲気あった方がいいんだけど、田舎の夜は、そんなも ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

築11年の我が家ですが「外壁、綺麗だねー」って、よく言っていただく。実際は、汚れが目立たないだけなのですが。建築士さんとも「この色は、正解でしたね!」って話している。私、あんまり家の外見は興味なくてシンプルにグレーの一色塗りにしてもらいました。シンプルすぎ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の注文住宅ではベランダをつけない人が増えているらしい。また、ベランダを付けてしまって後悔している人も多いらしい。確かにーーー!!って思いました。我が家は平屋だからもちろん、ベランダはないんだけど…外の洗濯物干し場、ずーっと使ってない😅物干し竿とか、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

クリーンセンターへ粗大ゴミを出しに行ってきました。持って行ったのは、昨日記事にしたスツールと外にあった小型物置。我が家は、この物置を全盛期?は3つ使っておりました。なんで、大きい物置にしなかったかと言うと大きい物置は、奥行きも大きい。当たり前🤣物置に入れ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家の屋根は、ガルバリウム鋼板です。安い・加工しやすい・地震風に強い金属だけど軽くて錆びにくいというメリットに惹かれて選びました。デメリットとしては、断熱性や遮音性が低いことが挙げられます。が、我が家の場合、外断熱なのでガルバリウムの断熱の悪さは全く ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1年前の今日は、『平成最後の日』でした。1年後に、こんなことになるなんて、誰が予想したよー。昨年は、平和だったね。でも、毎年変わらず、私がゴールデンウィークにやりたくなることがある。それが、窓掃除!!ゴールデンウィークの頃って、天気がめっちゃいいことが多い ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、置き配が多くなってきましたね。なので、置き配用に簡単に取り付けられるコスパの良い防犯カメラを買ってみました。置き配って、宅配業者の配達員さんが宅配便を玄関先とか指定した場所に置いていくことです。もちろん、手渡しで受け取りたい場合は置き配しない設定に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

要らないチラシをポストに投函されて…捨てるの私!とか、腹が立っていたんだわ。そうか!この手があったか!チラシ投函、お断りステッカー。happy-go-luckyのhanaさんがUPしていた。うん、今日はhanaさんのマネっこだ。hanaさんみたいに防犯カメラ作動中と見せかけた方が効 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイソーで、『杖ピタッと』なるものを購入しました。杖以外に使う目的です。杖ピタッとは、直径約16mmと19mmの杖に対応しています。別に杖以外に使っても良いじゃん。外で使っているほうきをピタッとさせてみました。中でも外でも、浮かせる収納したいもんねー。しかも、杖 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台風19号、過ぎ去っていきました。我が家は、ほんの少し停電したモノの無事に本日を迎えられました。夜中は、ガランゴロンと色々転がる音が騒がしかった。だから、「しまえ!」と言ったのに…。やはり、車は小さな傷がチラホラ付いておりました。青空駐車だから、仕方あるま ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台風で、どこからか飛んできたもので車が傷つけられたり家が傷つけられたら、めっちゃイヤ!!!!!だけど、自分の家のモノが人様のモノを傷つけるのは、もっと恐ろしい。我が家の庭には、昨年の台風で倒れた物置きがある。大きい物置きだと、無駄に詰め込んでしまいそうな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

庭をオールコンクリートにしたという昨日の記事におだんごさんから、ご質問をいただきました。はじめまして。オールコンクリート、本当に羨ましいです!!我が家も庭がかなり広く(家は小さい笑)雑草対策に悩まされています。オールコンクリート考えましたが、お値段はだい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

すさまじい台風でしたが、みなさん大丈夫でしたか?通勤通学に支障が出たり、長時間停電していた地域もあるようで大変だったと思います。お見舞い申し上げます。我が家近辺も4時ごろから、雨と風と色々なモノが転がる音で眠れませんでした。いや、私以外は寝ていました。外が ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと前から、ニトリのセールコーナーみたいなところに置いてあって気になっていたソーラーライト。1,104円。可愛いんだけど、掛けるとこないし…と思ってました。ところが、良いモノがありました。レンジフードに引っ掛けるためのフック。以前、セリアのフックを室外機の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

家の敷地に入ってきた時の気分の上がりように、自分でもビックリしています。草ボーボーだった頃は、極力見ないようにしていました。その時は、✔外が汚くたって、生活していてそれ程不便じゃない。✔外に住んでるわけじゃない、中に住んでるのよ!✔外見より、中身が大事。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

室外機カバーの続きです。汚庭の生活感を消す!!山善のスタイリッシュな【室外機カバー】を設置しました。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリア-整理収納アドバイザーのブログステッカーを貼りました。一応、→筑波山を指してます。室外機カバーに引っ掛けたフックは ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も汚庭ネタです。今回は、生活感溢れる室外機。せっかく素敵なエクステリアなのに、室外機が台無しにしていたりしませんか?エアコンはスタイリッシュな機種が続々と出ているのに、室外機はどれもこんな感じですよね。色々な種類の室外機カバーが販売されているので、そ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

汚庭の続きです。物置きはリメイクして、なかなか良い感じになったのですが、その隣のガーデンシンクがダサイっ!!と、先日の記事に書きました。キレイになると、もっとキレイにしたくなる!!可愛いガーデンシンクに替えたいな~。 : Happy Living -収納・お掃除・インテ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、かわいいガーデンシンクを探してネットサーフィンが止まりません。汚庭からの脱却中の私。もう、脱却できたかな。キレイになってくると、もっともっと…と良い欲が出てきますね。汚庭からのbefore→afterは、↓コチラの記事をどうぞ。汚庭の【before→after】と、床材 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ウチの汚庭には物置きが3つ。↑コチラの低いタイプのモノです。物置きの分類3つに分けたのは使う場所の近くに収納したかったのと、大きいタイプだと窓に掛かってしまうから。ちょっと、車が邪魔で見えない画像しかないのですが、こんな感じで分けてます。物置きの断捨離が、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

防草シート+砂利で失敗してしまった我が家。汚庭やめたい…【防草シート+砂利】は失敗だった。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリア-整理収納アドバイザーのブログ何がどう失敗だったかは、↑コチラに書いています。砂利を足すくらいなら…と、腹をくくって全てコン ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

家づくりで失敗したこと…外!!!!!以前も書いたと思うのですが、我が家の外は汚庭です。外って、汚してないのに勝手に汚れるから嫌ですね。私みたいな人はマンションに住むのが向いていると思います。で、その我が家の汚庭なのですが、とうとう脱汚庭が叶いそうなんです ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

重い腰を上げて、汚庭掃除をしました。理由は2つ。✔サイクルポートを建てるため。✔宅配ボックス無料モニターに応募したい。そんな理由の前に、白菜がいっぱい飛んでくる。外の掃除は嫌いです。植物の世話も、無理です。直ぐに枯らしてしまいます。と言うわけで、全てフェ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加