収納– category –
-
パントリー&冷蔵庫【ペットボトル】我が家の収納法。
何度も何度も書いちゃってるけど、 収納するときは出来る限りパッケージから出す。 在庫が把握しやすいし、取りやすいから。 冷蔵庫は、取りにくくてもカゴに入れる。 カゴごと出せば、奥のモノも把握できるし、 奥に追いやられて忘れていた…という事態も... -
ダイソー【キッチン収納】に便利なポールに突っ張れる『つっぱり棒』、短いタイプが販売されていました!!
スチールラックなどのポールに突っ張るための 『カーテンポール』という商品がダイソーから出ています。 こんな感じで、スチールラックのポールとポールの間に突っ張って、 カーテンを掛けるためのモノ。 なのですが、このカーテンポール、 キッチンの引き... -
【ファッション市場サンキ】を知ってるかい??
結婚して茨城に来たときに、近所のおばさんに言われたこと。 「奈緒ちゃん、茨城にきたら『サンキ』に行っといたほうがいいど」 『ファッション市場サンキ』を知らない人のために、簡単に説明すると… 『ファッションセンターしまむら』みたいなもんだ(笑) ... -
防振粘着マットで、セリアの【ハンガーストックバーがズレる】を解消。
ウォークインクローゼットの収納見直しをした時に、 セリアのハンガーストックバーを導入した。 https://sogikaji.com/archives/28631855.html 待機用のハンガーを掛けるために。 でも、コレがさー。 ハンガーを取ろうとするとズレる。 なんなら、ハンガー... -
付属の工具が絶対になくならない収納場所
先日UPしたロープの室内物干し、STOCKlaundry。 付属の工具が付いてきました。 今日は、この工具の収納法をご紹介します。 もう二度と取り外さないなら、工具は捨てちゃえば良いんだけどね。 息子のカッパを干すのに取り付けた室内物干し。 息子が中学を卒... -
森田アルミ工業の【室内物干し】Pid4M(ピッドヨンエム)とSTOCK laundry(ストックランドリー)を比較。
室内干しをするために、森田アルミ STOK laundry ストックランドリーを購入しました。 我が家には同じような室内物干し、森田アルミ工業 pid4M(ピッド) もあるので 2つを比較してみたいと思います。 ↓コチラが今回購入したストックランドリー。 STOK laund... -
山崎実業tower【マグネット風呂ふたホルダー】で浮かせる収納。
山崎実業towerのマグネット風呂ふたホルダー タワー 組み合わせ用で お風呂のふたを浮かせたい!! と、先日の記事に書きましたが…商品届きましたよ。 マグネット風呂ふたホルダーを貼りつける前に… 純正のフックを外さなければなりません。 我が家のお風... -
コストコ【大きな箱に入った明石焼】冷凍庫にどう収納するか!!
コストコで明石焼を買ってきた。 明石焼を手に取る人を見ながら 「あなたもリリちゃんのブログ見て食べたくなっちゃったのねー」と思っていた。 多分、一番影響を受けているのは私なんだけどね。 COSTCO生活のリリちゃんの記事。 コストコの明石焼は冷凍で... -
ダイソーにも【キッチンマルチスタンド】があった!!山崎実業towerのゴミ袋エコホルダーと比べてみる。
先日のダイソーパトロールの時に、「ダイソーにもあったんだ!!」と思った キッチンマルチスタンド。 キャンドゥにあるのと同じっぽい。 まめ嫁さんが教えてくれた。 奈緒@happyliving_nao @mameyome68 ぜーんぶ同じやつなのかな? 2019/05/07 16:37:54 ... -
お風呂の蓋を浮かせられる【山崎実業towerシリーズ】マグネットの風呂蓋ホルダー!!
お風呂の蓋を浮かせられるホルダー。 なんと便利な商品なんでしょ!! 水回りにモノがたくさん置かれていると汚れが溜まりやすいですよね。 拭き上げるのが一番ですが、面倒です。 それならば、浮かせて乾きをよくしよう…。 そんな私たちの心を見透かした...