100均– tag –
-
【セリア】ワイヤーソープディッシュは、石鹸以外を置くのも便利!!
現在、マウスピース矯正中で、 昨日は、外食する時に外したマウスピースを どうしているか…ってことを書きました。 今日は、家で外す時。 セリアの組み合わせが最強だったので 書いてみます。 以前、セリア(キャンドゥにもある)の ワイヤーソープディッ... -
【セリア】ブルーライトカット老眼鏡が100均にも!!
ご提供いただき、ゲーマーの息子が 毎日使っております。 で、その時知った。 老眼用のブルーライトカットメガネの 存在を。 でも、今後進んでいく私の老眼に お高いメガネはもったいない と悩んでいたら… なんと、セリアにあるじゃないか。 サンキューセ... -
ダイソー【ブリッジバスケット】で、深い引き出しを使いやすく!!
当たり前だけど、深い引き出しに 小物を入れると取り出しにくい。 そんな時に便利な ダイソー(セリアにもある)の ブリッジバスケットってやつ。 たまたま、引き出しのサイズに ちょうど良かったのだが。 本来は、つっぱり棒2本の上に 乗せる形で使うモ... -
焦げついた【汚鍋】を、ピカピカにした洗剤とスポンジ。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 前回、YouTubeをUPしたときに 次は、なんか家でできる動画を上げたいなー って書きました。 で、作りました。 めっちゃ汚い鍋の焦げ付き汚れを 落としました。 使ったのは洗剤スーパーブレークアップと、 C×S シーバ... -
子供部屋の寝具、こんな感じでセットしてます。
天気が良いと、寝具を洗いたくなりますね。 息子は花粉症ではないので、外干しOK。 実は、息子部屋のマットレスが凹んでいた。 娘も昔、同じマットレスを使っていて 同じように真ん中が凹んでしまったので 失敗したなーと思ってます。 で、ちょうど良いタ... -
【つっぱり棒】を使った収納アイデアと、youtubeデビュー!!
今日は、YouTubeデビューした。 つっぱり棒を落ちにくくする方法を 動画にしたよ。 そんなわけで、 つっぱり棒を使った収納アイデア記事も 集めてみた。 初YouTube、暖かい目で見てください笑 チャンネル登録と、いいねしてくれると 嬉しいです。 👇... -
セリア【キッチンMONOストッカー】を使って、ファンデーション用のスポンジをもっと取り出しやすくした方法。
間違えた使い方をすると 後入れ先出しになってしまう セリアのキッチンMONOストッカー。 洗面所の収納を見直したついでに、 ちょこっと使いやすくしてみましたよ。 まず、キッチンMONOストッカーというのは、 こういうモノです。 ポリ袋を入れたらどうだ?... -
ダイソー『ひっくり返すだけ』iPhone・Androidどちらも充電できるケーブル。
ダイソーに、1つの端子で iPhoneもAndroidも充電できる ケーブルがあった。 先が二股とか三股に分かれていて、 iPhone用・Android用って充電ケーブルは、 よくあるじゃん。 もしくは、差し込んでどっちも使えます。 みたいな充電ケーブル。 このケーブルは... -
ダイソー【杖ピタッと】が杖以外でも大活躍!!
ダイソーで、『杖ピタッと』なるものを 購入しました。 杖以外に使う目的です。 杖ピタッとは、直径約16mmと19mmの杖に 対応しています。 別に杖以外に使っても良いじゃん。 外で使っている ほうきをピタッとさせてみました。 中でも外でも、 浮かせる収納... -
セリア【モノトーンのタピオカ&スムージー用ストロー】ブラック×グレー。
セリアでタピオカ&スムージー用の モノトーンのストローを見つけました。 その名は、ウルトラワイドストロー。 タピオカ&モノトーン好きとしては 嬉しすぎるー。 黒とグレーの タピオカ&スムージー用の ストローが30本入っています。 今まで使...