-
ゴミをゴミ箱に捨てないのは、なぜでしょうか?
我が家には、ゴミ箱にちゃんと ゴミを捨てない輩がいるんですよね… って言いつつ、私もついつい、 ちょい置きしてしまうことがある。 その理由は、どう考えても 捨てるのが面倒だから。 我が家で使っているのは クードのスリムペダル。 I'mD アイムディー ... -
散らかった家で育った私と、片付いた家で育った娘の違い。
家が散らかっているのが快適なら それはそれで良いと思う。 が、子どもにはキレイな状態を 教えてあげても良いんじゃないかな。 って話を今日は書いてみます。 以前も書いたと思いますが、 私の実家は、とにかくモノが多い。 だから、私もずーっと雑然とし... -
いつか何かに使える箱。
いつか何かに使える箱を 大量に保管してあるお家も ちょいちょいある。 私の祖母がそんなタイプでした。 特にキレイな箱とか缶とか 大好き😁 確かに何かに使えることはあるんだけど 何かに使える頻度より、そういうモノが 家に入ってきてしまう頻度... -
「片付けても、すぐリバウンドする」あるある。
私って、一応?整理収納アドバイザー。 先日、知り合いが一緒にいた方に、私のことを 「整理収納アドバイザーなんだよ」って 紹介してくれた。 そうなると、話題は自然に片付けのことへ。 「片付けても、 すぐリバウンドしちゃうんですよね😅」 こ... -
私が課金している【サブスク】20個以上と向き合ってみた。
金額以上の価値を感じられるサブスクも多い中、 すっかり忘れて払い続けてる… なんてサブスクもありませんか?? ある気がするけど、向き合うのが怖いですね。 サブスクと呼んで良いのか?というのも かなり混ざっておりますが… 毎月一定額を払っているサ... -
2週目に入っても、カレンダーが前月のままになっている人は、カレンダー要らんと思う。
100均や雑貨屋などにオシャレなカレンダーが 並んでいますね。 カレンダーって生活感のあるモノだから、 出来るだけおしゃれでインテリアに合うものを 選ぶのがイイ!! オシャレな100均のカレンダーって 数年前はすぐに売り切れてしまう感じだったけど 今... -
真面目すぎるから片付かないのでは?と思う家。
お片付けサポートでお伺いすると 真面目すぎて片付かないのかもなー と思うおうちが、ちょいちょいある。 最良の方法で手放そうと、 めっちゃ細かく分類されている。 ユニクロやGUのリサイクリングボックスに入れようと思っている服 ブランディアで... -
捨てて後悔したモノ…の、その後。
「あーーー、あれ捨てなきゃ良かった💦」 って後悔したことは誰しもあると思う。 その後悔が怖くて、 新たにモノを捨てることを躊躇する。 なんだけど、その時は、 「捨てなきゃ良かった」って思っても すぐ忘れちゃうこと多くないですか? 捨てな... -
『洗濯物の心配をする』という名もなき家事。
今日、友達と出掛けていたんだけど帰ってる途中で雨が降り出しました。友達のおうちには、旦那さんがいたようで「雨が降ってきたから洗濯物を取り込んどいて!」って電話をしていた。その光景を見て、「懐かしいーーーー」と思ってしまった。雨が降ってき... -
【片付けのゴール】見えてますか??
「片付けるぞ!!」って意気込んでも 散らかっている現状と向き合うと 戦意喪失してしまう人、多いですよね。 どこから手をつけていいのか わからないよー みたいな。 それって、どこへ向かうのかも わかっていないんじゃないかな? って思うんです。 お片...