-
無意識で、キャップしちゃってませんか!?それ、アクション数増えてるよ!!
本日も、しつこくアクション数を減らす話を しようと思う。 お送りするのは我が家の洗面台から。 ヘアオイルとかスプレーの話。 これって普通にキャップをしちゃっている人 多くないですか? かくいう私も、以前は無意識レベルで キャップをしていた。 で... -
洗濯機をコロコロしたければ、ホースは長め水栓は高めに…
先日、久々にお買い物マラソンを完走した! って記事を書きました。 その中で買ったモノの一つが 洗濯機のキャスター付き台。 買い替えです。 半年ほど前に9年使った洗濯機台から 買い替えたばかりだったのですが… その台が、微妙に低かった。 ホント、微... -
面倒くさがり屋には、片手で出来る収納を!夫に言えないことがあります…
面倒くさがり屋の人は アクション数の少ない収納がおすすめ。 って、以前から書いております。 アクション数を減らすって 扉を開けたり蓋を開けたりっていう 動作を減らすのはもちろんですが… できるだけ片手で!っていうのも 意識してみると、もっと使い... -
楽天お買い物マラソン完走!!こんなモノを買ってみた。
久々に楽天のお買い物マラソンで10店舗完走しました。というわけで、何を買ったか聞いてくれ笑電気毛布 1店舗目は、電気毛布。電気毛布にくるまってるのって、めっちゃ暖房費の節約になるらしい。とは言え、それほどそこで節約する気はない😅寒い... -
9月【買って良かったモノ】BEST5!!読書の秋?本が多めです。
本日は、恒例になった先月の買い物振り返り記事です。9月はスーパーセールとかやってたけどそれほど欲しいモノもなく過ごした感じ。今の方が欲しいモノあるわ!って感じで、今回のお買い物マラソンは久々に完走した。それはまた改めて書くとして…9月に買っ... -
息子部屋クローゼットに、初めての大人服が仲間入り[PR]
めっちゃ小さい我が息子ですが、それでも一応、大きくはなっている。中3なのに『キッズドリンクバー』になっていることがある笑先日、息子のサイズアウトした服を削ぎました。だいぶ服が少なくなってしまったー😅Tシャツやボトムは脱衣所に置いてあ... -
情弱と行動力がない人は、損をする…Adobeのコンプリートプランが40%OFFになりました。
本日は、なんだかモヤモヤした出来事を 書かせていただきたい。 結論から言うと、 「もう、高いから辞める!」 って言ったら、 ビックリするほど安くなってしまった サブスクの話です。 Adobe なんのサブスクかって、Adobeっていう 画像編集や動画編集に使... -
あったら着る…は、着なくてもいい。
秋冬物をリサイクルショップに 持っていく準備をしました。 今回は、息子の サイズアウトしてしまった服が多い。 もちろん、私の服もあるんだけど。 その中で迷ったのがロングコート。 昨年、ほとんど着なかった。 多分、コロナのせい。 出かける機会が極... -
お風呂の排水口掃除をラクにするため【My排水カゴいらず】を作ってみた。
お風呂の排水口の掃除が面倒で キッチン用の『排水カゴいらず』って商品を 使っていました。 輪っかにネットを引っ掛けるだけで 洗うところがほぼない。 掃除はとってもラクなんだけど 我が家のお風呂の排水口には ただ乗っける感じ。 髪の毛が流れていく... -
粗大ゴミと、同棲と、結婚と…
先日、実家に行ったら 折り畳みテーブルが増えていました。 「なんで、モノ減らすって言ったのに 増やしてるの?」 って聞いたら、 「〇〇(弟の子)が来たとき 工作をするのに使うから」 と、言っていた。 私が言いたいことは ✔️粗大ゴミで...