我が家の間取り、置いときます。 部屋の広さは、だいたいこんな感じです。キッチン=8畳ダイニング=8畳リビング=8畳寝室=8畳息子部屋=6畳息子部屋=6畳こちらの動画と合わせてご覧ください。2012年2月(娘10歳、息子5歳)、子育て真っ只中に建てた平屋の家の全 ...
続きを読む
間取り
昨日、トイレの音問題について書きました。 まさに、実家のトイレが玄関横にあって入っている時に来客があるとトイレから出るの気まずっ💦って思ってたんですよね笑そんな時に限って、母が来客と玄関で長話しとか始めちゃうんだ😂長話しが始まった時にトイレに行きたくなっ ...
続きを読む
実家のトイレの位置が最悪でした。
先日、キッチンの対面カウンターを高めにして手元を隠そう隠そうとする方が散らかる気がするよ??って記事を書きました。 手元より、隠した方がいいと思うものがある。それが…家電だ!!最近は、家電をキッチン奥や並びのパントリーに入れてしまう設計をする人が増えてい ...
続きを読む
キッチンの生活感を出したくないなら、手元よりアレを隠せ!!
平屋はプライバシーの確保が難しいと言われています。我が家の場合、平屋の上に廊下のない間取り。プライバシーを大事にしたい人から見たらありえない間取りかもしれない😂我が家は3LDKで、個室へのドアは全てLDKにある。超絶、無駄のない間取りだと思っているわけだけど… ...
続きを読む
平屋に住んで、11年…平屋はプライバシーの確保が難しい。
こんな記事を見ました。 25坪で家族6人が快適に暮らせる家。必要のないものを考えたんだって。・寝室は寝るだけでいいから広くなくていい・こども部屋は5帖以下でいい・できるだけ廊下は最小限になる間取りを考える・トイレやお風呂は最小限でいい・土間収納はウォークス ...
続きを読む
将来まで見据えた家づくり…とか言うけどさ。
夏に完成していた実家のリノベーション。全貌を公開していなかった。と言うわけで、本日は写真多め!築古マンションリノベーション後のルームツアーです。では、玄関から行ってみます!普通に廊下と思いきや…我が家と同じように横にウォークスルーの玄関収納。反対側から ...
続きを読む
【ルームツアー】築古マンションのリノベーション後
昨日に引き続きSHEIN。本日はインテリア雑貨、ウォールステッカーです。我が家、珍しいことにトイレが2つ並んでいる。平屋だけど、トイレが2つ欲しかった…結果、一番合理的だと思って並べました。夫がトイレに篭る時間が長すぎて夫のトイレとみんなのトイレに自然と分かれ ...
続きを読む
夫のトイレとみんなのトイレを【SHEIN(シーイン)】で購入したウォールステッカーで明確化。
実家のリノベーションがいよいよ始まりました。とりあえず、Beforeの状態をご紹介しておこうと思います。もともと、我が家はマンションの2部屋を繋げて使っていた。祖父が亡くなり、弟が家を出て、私も家を出て、父と母だけになりました。そんなタイミングで、怪我をして ...
続きを読む
【実家の間取り】現在、過去、未来。
マイホームへの憧れが後悔にかわらないための注意事項が書かれている本です。私も著者の方と同じ考えで家づくりをし、成功しました🙌それは…理想よりも不満に目を向けるってこと。対面式のカフェのようなキッチンの向こう側には楽しく遊ぶ子どもたちの姿があって…みたい ...
続きを読む
家づくり成功のコツは、理想よりも不満…間取り迷子が、家づくりの前に『読まなかった本』を読んでみた。
我が家のリビングダイニングは家族みんなが集まる場所。それどころか、リビングダイニングを通らなければどこにも行けない笑全ての個室は、リビングダイニングに直接繋がっている3LDKの平屋です。で、今日は各部屋から夜中にトイレに行く時の話。たいていの家は、部屋から出 ...
続きを読む
【注文住宅の照明計画】トイレに行くのが怖くない家づくり。
『間取りの方程式』という本を読みました。この本を読んで、一番参考になるのは、これから狭小住宅を建てる方かな…と思います。…が、これから引っ越しをされる方や、収納の見直しをされる方にも、参考になることが書かれていました。収納場所を床面積で計算しない『何畳分 ...
続きを読む
家づくりのコツ【収納は平面でなく立体で】作る。
平屋の家を建ててから7年以上が経過しました。こんな記事を見たので、平屋を立てた頃のことを書いてみます。平屋がいまおしゃれ バリアフリーだけじゃない魅力 - ライブドアニュース最近は、我が家の周りにも子育て世代の平屋が増えましたが、我が家がマイホームを計画して ...
続きを読む
平屋に暮らして7年経過!平屋の【メリット・デメリット】ってなんだ??
洗面所にゴミ箱を置いているおうち、置き場所はちゃんとありますか?最近のキッチンは、ゴミ箱置き場が考えられていることが多いけど、洗面所は、まだまだ忘れられていることが多い。実家でも義実家でも、ゴミ箱が洗面台の扉の前に置かれている。他に置くところがないですか ...
続きを読む
洗面所の【ゴミ箱】置き場をちょっと改善!!合理的だが、見た目が…(笑)
読者さんから頂いたご質問です。はじめまして。 リビングの畳、素敵ですね。 どちらのですか? 畳検討中です。junnさん、ありがとうございます。ウチの畳は、大建工業さんの和紙畳です。家を建てて6年以上、この畳も6年以上経ちましたのでメリット・デメリットについて書いて ...
続きを読む
Q&A【リビングの畳はどこの?】メリット・デメリットをまとめてみました。
今日は、お引越し記念日でした。忘れてた。この家での生活、7年目に突入します。多分、家づくりをしていた頃だったと思うのですが、「家を建てて、どれくらいで後悔した所が出たか」ってアンケートを見たんです。「ココをこうすれば良かった」とか、「あそこは、あーした方が ...
続きを読む
後悔するのは、家を建てたばかりが多い。
先日、豊〇真由子さん並みにキレました。事の発端は、娘だったのですが、その怒りの矛先は夫へも。そして、あちらも逆ギレ?して、散らかしだしたので「ちーがーうーだーろーーー!!!何で、お前は仕事を増やすんだーーー!!!」って、なりました(笑)きこ!までは言って ...
続きを読む
ちーがーうーだーろーーー!!!の結果。
今日は、マットレスを捨てに行きました!!3カ月ほど前に、ベッドをクイーン→シングル×2に変えたのですが… 低価格で掃除がラクなベッドを買いましたマットレスはセミシングルというシングルサイズより小さいサイズのままでした。(セミシングル×2でクイーンサイズにな ...
続きを読む
マットレスを捨てに行きました。
本日は、シューズインクローゼットの中に付けたコンセントの話。最近、雨続きですが、こんな生活感満載の状態を隠しておけるので、ウォークスルーのシューズインクローゼットは本当に便利です。玄関は、しら~っと。何事もない感じに…いつもスッキリ。ウチの娘は、サッカー ...
続きを読む
シューズインクローゼット、土間側にも【コンセント】を付けると便利です
築30年のマンションの一室です。なんと、新築当時から30年住み続けてくださっていました。初めての退去。ということで、大規模リフォームを予定しています。この部屋、バス・トイレが別。というのはとても良いと思うのですが、洗面台が浴室の中にしかありません。そこで、皆 ...
続きを読む
究極の選択。【バスタブ】と【洗面化粧台】どっち??
山善さんの便利なクローゼット用収納ラックの最終回です。今回は、幅が44㎝、奥行きは前回と同じクローゼット用。【あす楽】 山善(YAMAZEN) 出し入れラクラク クローゼット収納ラック 幅44 キャスター付き OPR-5744 クローゼット 押入収納ラック 押し入れ ワゴン 収納ボッ ...
続きを読む
山善クローゼット用収納ラックに【掃除道具】を収納する。
玄関収納について、ご質問いただいただきました。ありがとうございます。玄関の図面をupしたいと思います。しつこいけど、本当に作ってよかった『ウォークスルーの玄関収納』、これから建てる方にはオススメします!!では、玄関の平面図です。ドアを入ってまず、玄関。玄関 ...
続きを読む
【玄関収納】図面付きで解説!!
暑くなってきましたので、玄関収納の衣替えをしました。やっと(笑)このウォークスルーの玄関収納は、ウチの中で一番作って良かったと思っている収納です。ココのおかげで、玄関や部屋の中がとっても散らかりにくい!!冬物コートから、春夏の羽織物へチェンジ。そのついでに ...
続きを読む
玄関収納の衣替えに伴い、ハンガーを新調
新しい家族をお迎えしましたよ~ブリーダーさん曰く「ちゃんとしつけが出来ればケージが必要なのは最初だけ」と言うことで、ケージは買いませんでした。 生活がガラッと変わる!!息子への誕生日プレゼントで書いたように、冷凍庫を断捨離してレンジ台の下をワンコのハウス ...
続きを読む
インテリアの邪魔にならない犬用ケージ(?)
夫の趣味は、UFOキャッチャー!!…でした。ワンピースのフィギュアをコレクションしていた。みなさん、遊びに来るとコレクションを見て驚きます。このフィギュアが入っている棚を造り付けにしたのは、3.11の教訓から。(この家が完成したのは翌年です)あの日、このフィギュ ...
続きを読む
倒れない!主張しない!大容量!の【コレクションケース】
昨日は、洗面台のマットのことを書きました。 敷きたくないけど敷くんです。少しでもスッキリ見える敷き方で… 75㎝幅の気に入るマットを探すのが大変だったのですが、今日は なぜ、75㎝幅の洗面台にしたのか。 を語ります。 WEB内覧会*洗面所 ウチの ...
続きを読む
75cm幅の洗面台を選んだワケ
おうちの図面を見せていただくことがあります。 新築の収納計画とか家具の配置とか考えたり… 収納サービスに行くお宅も、モノが沢山詰まった収納スペースを計るより図面があれば一発です。 でも、 図面の少なさにビックリします。 部屋の中は平面図しかない ...
続きを読む