
トップブロガーさんたちと楽しんだ食品サンプルを、カップボードに収納した記事を書きました。

これじゃ、完全に仕舞っちゃってるよな~と思って、カップボードの見直しが始まってしまいました。
要らないモノがまたまた、出てきました。
天ぷらを仕舞うために、食器を捨てた。
わけではないですよ。
天ぷらのおかげで、食器の見直しが出来ました。
いかにも仕舞った感たっぷりの天ぷらを、ゆったり1段使って収納してみました。

仕舞っていることに変わりはないって!?

主役感ハンパないと思いますよ。
今日、一番お伝えしたいのは…
脇役として映り込んでいるサラダボウル。

すごく気に入っているんです。
サラダはもちろん、お菓子やポテトなどの揚げ物を入れるのにも大活躍!!
このサラダボウルがなんと…
期間限定でお買い得に!!まだ始まってないのもあるよ。
SSサイズ:2,160えんが…
![]() 木製 食器 D&S サラダボウル SS MP.478-SS 15cm【楽ギフ_包装】【楽ギフ_… |
Sサイズ:2,700円が…
![]() 木製 食器 D&S サラダボウル S MP.478-S 20cm【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし… |
Sサイズだけなぜか、3/26 19時~です。
Mサイズ:3,780円が…
![]() 木製 食器 D&S サラダボウル M MP.478-M 25cm【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし… |
かなり、お安くなりますよ~
もちろん、気に入ってるD&Sのサラダボウルは断捨離しませんよ(^^ゞ

お買い上げいただいて損はさせない代物でございます。
私は、阿見のアウトレットで買ったんだけどね。
いくらだったか、忘れました。でも、多分こんなに安くはなかったよ。
そして今回、断捨離したモノ。

温かい日本茶は、飲みません。
このセット、出番がほぼない。
コーヒーを飲めない人が来た時に、数回使ってます。
普段、自分で飲まないから、お茶っぱを買う習慣がありません。
買ってもダメにしちゃいます。

ティーパックがあれば、急須は要りません。
そして、お茶が飲みたいって人には、↓この湯呑を使ってました。

ウチに合わない湯呑。
でも、普段飲まないからね。
と、言うわけで奥の2つは捨てました。
手前3つは何気に気に入ってます。
普段使い出来るように

取りやすい下の方に移動しました。
パパが焼酎飲むのに使っても良いですね。
一応、天ぷらをディスプレイ?した方と反対側のカップボード。

地味に配置換えしました。
自分しか分からない程度にね。
では、本日は珍しく2回目の更新になりました。
さっきの記事は、『楽しかった食品サンプル作り』っていう作文のようになってしまいました。
トップブロガーさんたちから学んだことを活かして、インテリア収納ネタを改めて書いてみましたよ。
本日、まだの方はポチッと応援お願いします!!

にほんブログ村
作文を書くときって、1マス空けて自分の名前を後ろから書きませんでしたか?
だから旧姓は逆からスラスラ言えるけど、今の名前はスラスラ言えない。必要ないから、言えたいとも思わないけど。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


