
昨日の記事で、スツールに付いているキャスターについて質問をいただきました。
ありがとうございます。
DIYが得意じゃないのに、得意げに説明します(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ウチで使っているスツールは↓コチラです。

元々は、キャスターは付いていません。
自分で付けました。
動かせた方が便利ですよね。

いつぞやか、RoomClipにupしたものです。
むりくり4WAYです( ̄▽ ̄)
このスツールの使い方については、


を見てください。
本題のスツールに付けたキャスターです。
買った時は、

四角だったような気もしますが、こんな感じのモノが付いていました。
バールで、取り外しました。
スポッて抜けました。
そして、

キャスターを取り付けただけです。


6個付けたうちの2つはストッパー付きにしました。
私にも出来たので、簡単です。
是非、お試しください。
本日も、ポチッとくださいな。

にほんブログ村
実は、弟が目白で婦人服のお店をしています。近々、目黒に移転します!!今日は、工事中の目黒のショップを見てきました。内装もステキに仕上がりそうで楽しみです。
明日は、目白に行く予定。目白での営業は、20日までです。お近くの方は覗いてくれたら嬉しいです。Little Happinessというセレクトショップです。個性的な恰好した店主がいます(笑)昔、ステッキ=ジェントルマンだと思って、ケガもしていないのに持っていた。飛行機に乗る時に捕まったらしいよ。怪しいから。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (2)
我が家のスツールとは別物のようで、
ご自分で外したという丸(四角?)脚のようなものは、最初から付いていませんでした。
底が、不安定な気がして、
そのまま付けるには心配でしたが、
何とかチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
そうなんですね。キャスターは、ちょうど枠に底の枠に取り付けられるサイズのモノを選びました。
枠は、3㎝くらいです。もし、細くて危険そうな場合は、すのこを底に取り付けてキャスターを付けると良いかも。
上手くいくと良いですね。
> 早速のお返事ありがとうございます。
>
> 我が家のスツールとは別物のようで、
> ご自分で外したという丸(四角?)脚のようなものは、最初から付いていませんでした。
>
> 底が、不安定な気がして、
> そのまま付けるには心配でしたが、
> 何とかチャレンジしてみようと思います。
>
> ありがとうございました。