山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (7)



可愛いべ。

山善さんのスリムホットプレート。我が家は白!!

ホットプレートをメインで楽しむにはちょっと小さい。



なんだけど、普段使いするには最適サイズ。



山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (6)



この山善スリムホットプレートなら、

軽くて小さいから、出すのが面倒じゃない。



最初は、ホットプレートだし、せっかくだから食卓で!!

と、張り切ってみました。



鍋 ホットプレート コンセント 家づくり ホームパーティー (2)



そんな時のために付けたコンセント。

が、コレを使うにはテーブルを壁付けしなくてはいけない。



鍋 ホットプレート コンセント 家づくり ホームパーティー (1)



せっかくスリムで出しやすいホットプレートなのに、使うたびにテーブルを移動するのは面倒。



だから、ウチでは山善スリムホットプレートは、お皿替わりに使うのが定着しました。



山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (1)
山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (4)



山善スリムホットプレートで調理するモノは、キッチンで他のものと一緒に調理。



出来上がったら、熱々のまま食卓へ。



山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (2)



この山善さんのスリムホットプレートが小さいから成せる技。

今までホットプレートと言ったら、イベントの時などに登場する主役的なイメージでした。

だから、捨てたんだけど(笑)



↑捨てた理由を見てみたら、『鍋が大きすぎ』って書いてあった。



山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (5)



この山善スリムホットプレート、少人数にもピッタリだし、脇役料理にもピッタリ。

我が家のは、マットホワイトですがマットブラックもあるので欲しいくらい。






スイッチは入切だけ。温度調節ができなくて機能的には超シンプル。

でも、焼きムラがなく美味しくできる。(↑商品ページに詳しい説明が載ってるわ)



コンロ横で使うのが定着したので、山善スリムホットプレートの収納場所もコンロの近くへ。



山善 モノトーン スリムホットプレート オシャレ 小さい (3)



収納に場所を取らないし、軽いし、出し入れが億劫にならないのが本当に嬉しい!!



↓このホットサンドメーカーもオススメだよ。



LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


娘の友達がお泊り。お泊り来る子には、「ウチ、色々ないけど、ごめんね」っていつも先に言っとくんだけど、言うの忘れた。お風呂に椅子とか桶とか排水口の蓋とか換気扇のカバーとかないのって、ビックリするかな?