先日書いたダイソーのジョイントできる収納ケースが
チープだけど(←しつこい)かなりおすすめ。
だから、追加で買ってきた。


↑こんな組み立て式のケースです。
色々な引き出しに入れてみたら、なんとも収まりがいい。



とても計算しつくされたサイズ。
娘の部屋はクローゼットの収納を見直して、畳む服がほぼなくなった。
(体操服と部活の服は、袋にINして持っていくことが多いので畳んでいる)
服を畳んでいた時は、つっぱり棒を仕切りにしていた。

しかし、畳まずポイポイ収納する場合は、仕切りよりケースの方が適している。

造りがチープだけど、ホントおすすめ(笑)
あわせて読みたい


ダイソー【ジョイントできる収納ケース】おすすめの使い方。
ダイソーでジョイントできる収納ケースを買ってきた。 組み立て式で、造りはチープだけど 使い方によっては、なかなか良い仕事をしてくれる。 15.2×30.5×7.5㎝のケース...
あわせて読みたい


子供部屋のクローゼットは自由自在!!高2の娘の洋服が増えたよ。
高校生の娘、服が増えてきました。 そこで、クローゼットの収納を見直すことに。 まず、before。 電子キーボードの下(笑) 洋服も、隣のチェストに収まっているんだけ...
あわせて読みたい


無印のファイルボックスでは叶わなかったシンデレラフィットが【Skitto】で!!
スキット薄型記事、第2段です。前回の記事は、コチラ。便利な収納ケース【Skitto】にまたまた新サイズが登場!!脱衣所の収納を見直しました。 : Happy Living今回は、...