
キッチンのコンセントが、
よくこんなケーブルだらけの状態になっています。
コレは、コストコで購入したUSBWall。

スマホを浮かせながら充電できる。
USBポートと、AC差込口が
2つずつ付いている。

こんな使い方を想定して買いました。
ちなみに、スマホはカバーにもよるけど
2台置けちゃったりする。

便利ですね。
便利だからこそ…
キッチンにあると、
スマホが集まってきたり、
ケーブルが集まってくる。
マジで、じゃま。

AC差込口の意味…。
そもそも私のスマホを
ココに置き始めたのがよくなかったよね。
だから、場所を変えた。
夫がよく居る場所に。

テレビに隠れて、わりと死角。
ココにあったら便利だなーと思って、
変な高さに付けておいたコンセントです。
そして、ケーブルがゴチャゴチャしてたから
スッキリさせた。

なんと、4in1。
夫はXperiaを使っているから、Type-C。
そして、IQOSも吸っている。
夫のIQOSは、microUSBです。


あんなにケーブルつけといて、
いつも、どちらかしか充電してないから
ちょうどいい。
このケーブル、switchにも対応してる。

データ転送もOK。

身の回りにType-Cって、
ずいぶん増えたよねー。
私と娘と息子はiPhoneだから、
iOSも差しておく。

キッチンカウンターで充電しながら
スマホいじってるとか、
ケーブルだけじゃなくて人も邪魔(笑)
リビングでゆっくりやってくれ。
便利なケーブルと、USBwallは

sponserd by LOE 楽天市場店 |
USBwallは、コストコの方が
だいぶ安いよ。
4in1ケーブルと、
場所を移動させたことにより
スッキリしました。
もっと早くやれば良かった(笑)

あ、このマルチチョッパーも
食洗機で洗えるから便利よ。




↓削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。



